【生めかぶと生海苔のお粥】海の香り♪

なんでも食べ太郎 @cook_40105817
生めかぶの茎と、生海苔を使った、さっぱり・あっさりしたお粥です。食欲が無い時や二日酔いの朝にもぴったりです♪
このレシピの生い立ち
お店レポート、食材事典、レシピ集など【食べ太郎.com】でご紹介しています。良かったら遊びに来て下さい。「生めかぶレシピ一覧」はこちら→https://tabetarou.com/food/gyokai/mekabu/recipe.html
作り方
- 1
調理で余ったりした生めかぶの茎を利用します。
- 2
米に分量の調味料と水、小口切りした生めかぶの茎を入れ、お粥炊きにします。
- 3
その間に生海苔を水洗いし、水気を切っておきます。
- 4
お粥が炊けたら、3を混ぜて完成。塩で味の調整をしてください。
- 5
「生めかぶとしめじの梅和え」をトッピングしてもGood♪
コツ・ポイント
●お粥炊きコースが無い炊飯器でも、米1合に対して水900mlで炊けば、お粥になります。
※生めかぶとしめじの梅和えレシピ
https://tabetarou.com/recipe/gyokai/mekabu/mekabu_r06.html
似たレシピ
-
今日の朝粥☆大根おろしシャンタン粥☆ 今日の朝粥☆大根おろしシャンタン粥☆
食欲が無い時や、胃腸が弱っている時など最適な朝粥ではないでしょうか。もちろん、飲み過ぎた翌日の朝粥としても....。 新太郎の食卓 -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19717771