簡単手捏ね☆ハロウィンお化けのフーガス!

楽しく作ろう10分手捏ね♪
扱いやすい生地のソフトフーガスです♡
食卓が盛り上がること間違いなし(^^)
このレシピの生い立ち
フランスパンのフーガスを、カメリアを使った簡単な材料・手順のレシピにしてみました。
フーガス”風”のパンですが、細かいことは良いんだよ!
時期的にハロウィン仕様。
お化けっぽくしたいので白く焼き上げてます。
高火力でカリッと焼いても美味です
簡単手捏ね☆ハロウィンお化けのフーガス!
楽しく作ろう10分手捏ね♪
扱いやすい生地のソフトフーガスです♡
食卓が盛り上がること間違いなし(^^)
このレシピの生い立ち
フランスパンのフーガスを、カメリアを使った簡単な材料・手順のレシピにしてみました。
フーガス”風”のパンですが、細かいことは良いんだよ!
時期的にハロウィン仕様。
お化けっぽくしたいので白く焼き上げてます。
高火力でカリッと焼いても美味です
作り方
- 1
ボウルに水以外の材料を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
- 2
水を一気に加えて手早く混ぜ、全体に水分を渡らせる。
※室温の低い時期は人肌のぬるま湯で
- 3
水分が渡ったら手の付け根で押したり畳んだりしながら、滑らかになるまで10分程度捏ねる。
- 4
丸くまとめてラップをし、一次発酵を30℃で60分。
※2~2.5倍に膨らむのが目安です
- 5
打ち粉をした台に取り出してガスを抜き、2~4分割して丸め、ラップをしてベンチタイム15分
※画像は大×1、小×2に分割
- 6
大サイズなら顔の大きさ、小サイズなら広げた手の大きさを目安に生地を伸ばす。
- 7
ナイフやピザカッターで口を作り、目はクッキー型等で抜き、鼻はストローで抜く。
- 8
そっとオーブンシートの上に移し、手で優しく引っ張って切れ込みを広げてやる。
そのまま二次発酵を35℃で15分。 - 9
オーブンは180℃に予熱する。
予熱が終わったら生地表面に刷毛で薄くオリーブ油を塗り、15~18分焼く。
出来上がり♪ - 10
【おまけ】
くり抜いた生地にチーズを乗せて焼くと、カリカリのおつまみパンに♪
コツ・ポイント
◆グルテンはあまり要らないので一生懸命捏ねなくて良いです。
◆発酵はオーブンの発酵機能を使った目安です。環境によって膨らみ具合を目視で確認、またはフィンガーチェックをしながら様子を見て下さい。
◆ピザカッターを使うと細かな切込みが楽です。
似たレシピ
-
ハロウィン☆チーズカレーのカボチャパン! ハロウィン☆チーズカレーのカボチャパン!
ホクホクで甘くないカボチャのカレーパンです♡生地にカボチャを練り込まないので扱いやすい&10分手ごね(^^) ち~sun -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ