かにかまとトマトの卵炒め 白だしあんかけ

ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432
かに玉を白だし+料理酒のあんかけで頂く。ミニトマトの甘酸っぱさ、青じそのさわやかな香りの初夏のかに玉に仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
かに玉を作りたくなって、あんは白だしを使ったものでとは決めて。色々な種類のトマトが店頭に並びだしたのでトマトを入れて、さわやかな香りの青じそを盛り付けて作ってみた。
かにかまとトマトの卵炒め 白だしあんかけ
かに玉を白だし+料理酒のあんかけで頂く。ミニトマトの甘酸っぱさ、青じそのさわやかな香りの初夏のかに玉に仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
かに玉を作りたくなって、あんは白だしを使ったものでとは決めて。色々な種類のトマトが店頭に並びだしたのでトマトを入れて、さわやかな香りの青じそを盛り付けて作ってみた。
作り方
- 1
鍋に水、料理酒、白だし、片栗粉を入れて、中火にかけて、ずっと混ぜながら火を入れる。沸騰したら1分ちょっと火を入れる。
- 2
ミニトマトはヘタを取って、水で洗って水気を拭いて、半分に切る。青じそは水で洗って水気を拭いて、千切りにする。
- 3
かにかまは手でほぐす。卵をボウルに割り入れて溶きほぐして、かにかまと卵を入れて軽く混ぜる。
- 4
フライパンを熱してオイルを入れてなじませて、卵液を入れる。卵に火が入ったところを大きく混ぜて、まんべんなく半熟にしていく
- 5
全体が半熟になったら火を止めて、皿に盛り付けて、(1)の白だしあんを上からかけて、青じそを盛ったら出来上がり♪
似たレシピ
-
トマトの卵炒め風餡掛け&パリパリそうめん トマトの卵炒め風餡掛け&パリパリそうめん
餡掛けの塩気と焼いたそうめんのコク、トマトのさっぱりした酸味がすごく合います!残ったそうめんの再利用にオススメです!かーえー
-
エビと小松菜ふんわり卵炒め♡彩りあんかけ エビと小松菜ふんわり卵炒め♡彩りあんかけ
春色の鮮やかな彩りがキレイ☆エビのぷりっと感♪卵のふんわり感♪そして…大好きなあんかけ♪♪頂きまぁす\(^o^)/ 3斗ママ -
-
とろ~りおいしい、牡蠣と卵炒めのあんかけ とろ~りおいしい、牡蠣と卵炒めのあんかけ
小粒でうま味たっぷりの牡蠣を卵と炒めたの仕上げには牡蠣のゆで汁をベースにしたあんをとろ~り♪お箸が止まらな~い♪ はるさんの台所 -
-
-
〖 エビチリ×ガーリックトマト卵炒め 〗 〖 エビチリ×ガーリックトマト卵炒め 〗
海老のプリプリ食感、卵のやわらかさ、トマトの甘酸っぱさ、にんにくの香ばしい香り、赤唐辛子のピリ辛が美味しい炒め物です。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19721754