スパイシーなエスニック・タイご飯★ガパオ

ガパオ、またはガパオライス。スパイシーに炒めた鶏のひき肉を添えた、エスニックなタイご飯です。
このレシピの生い立ち
ソースを自作したガパオです。玉ねぎ、生姜、コリアンダーの風味を加え、パプリカの炒め方を2段階に分けてみました。ちょっと、変化のある味わいに仕上がります。
スパイシーなエスニック・タイご飯★ガパオ
ガパオ、またはガパオライス。スパイシーに炒めた鶏のひき肉を添えた、エスニックなタイご飯です。
このレシピの生い立ち
ソースを自作したガパオです。玉ねぎ、生姜、コリアンダーの風味を加え、パプリカの炒め方を2段階に分けてみました。ちょっと、変化のある味わいに仕上がります。
作り方
- 1
タイ風テリヤキソースを自作しました(ID: 19750863)。なければ、醤油、ナンプラー、砂糖で代用可能です。
- 2
容器に★の調味料を入れ、合わせ調味料を準備します。
- 3
玉ねぎは、5mmくらいの細かいみじん切りにします。
- 4
ニンニクはみじん切り、生姜は細切りにします。鷹の爪は、市販の細い輪切りを使います。
- 5
パプリカは、細い飾り切りを一本、半分を5mmくらいのみじん切り、もう半分を1cm角のさいの目に切ります。
- 6
バジルの葉は、2cmくらいのざく切りにします。
- 7
キュウリとトマトをこんな感じに切り、付け合せ野菜を準備。
- 8
●炒め:フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニク、生姜、鷹の爪を弱火で炒め、香りをたたせます。
- 9
みじん切りにした玉ねぎとパプリカを、フライパンに投入。玉ねぎに透明感が出るまで、中火で炒めます。
- 10
鶏のひき肉を投入。ヘラで切るように肉をほぐしながら、中火で良く炒めます。
- 11
ひき肉に8割くらい火が通ったら、★の合わせ調味料と水大さじ1を投入。
- 12
すぐに、さいの目に切った残りのパプリカを投入。水気がなくなるまで、中火で炒めます。
- 13
フライパンから水気がなくなったら、火を止めてバジルの葉を投入。葉が余熱でしんなりするまで、ヘラで和えます。
- 14
●盛りつけ:ご飯を丸く盛り、炒めたひき肉を横へ。付け合わせの野菜と飾り切りのパプリカ、生のバジルの葉を添えます。
- 15
目玉焼きをご飯にのせたら、ガパオの完成!
コツ・ポイント
・バジルの葉は香りが飛んでしまうので、炒めず余熱でひき肉と和えます。
・お好みで韓国唐辛子を使うと、甘みのある辛さに仕上がります。
・手順9以降の炒め作業は、中火をキープ!
似たレシピ
-
-
-
お家で簡単エスニック♡タイ風ガパオライス お家で簡単エスニック♡タイ風ガパオライス
タイ料理屋さんで食べるガパオライス、意外と簡単に作れます(*˘︶˘*).。.:*♡。赤唐辛子を入れてないのでお子様にも◎ FKbaby -
-
-
-
簡単!ガパオライス風☆エスニックごはん 簡単!ガパオライス風☆エスニックごはん
バジルを使ってないのでガパオライスではありませんが・・・ナンプラー風味のエスニックごはんです!ひと味違う恵方巻にも♪ pepemoon -
-
-
ガパオライス風パクチーエスニック飯 ガパオライス風パクチーエスニック飯
ガパオライス…と呼べるのか分かりませんが、パクチーが効いてエスニックな香り漂うゴハンです♫もちろんパクチーなしでも! memimemiko -
-
その他のレシピ