炊飯器でお手軽いもぜんざい

yk☆sweets @cook_40218017
圧力鍋がなくても手軽にぜんざいが作れます
何度も試作を重ねた我が家の秘伝のレシピです♡
このレシピの生い立ち
小豆が大好きなのですが、市販ゆであずきは甘すぎる!
自分が好きな甘さでたっぷり手軽に作れるように
試作して出来たレシピです(*^^*)
2回の炊飯、ゆでこぼしなしでお手軽です
炊飯器でお手軽いもぜんざい
圧力鍋がなくても手軽にぜんざいが作れます
何度も試作を重ねた我が家の秘伝のレシピです♡
このレシピの生い立ち
小豆が大好きなのですが、市販ゆであずきは甘すぎる!
自分が好きな甘さでたっぷり手軽に作れるように
試作して出来たレシピです(*^^*)
2回の炊飯、ゆでこぼしなしでお手軽です
作り方
- 1
小豆を水道水でサッと洗い、汚れを落とします
- 2
小豆を炊飯器へ入れ、白米4合の目盛りまで熱湯を注ぎます
- 3
炊飯モードでスイッチオン☆
早炊きはNGです! - 4
炊飯器のスイッチが切れたら、砂糖、塩、お好みでサツマイモなどを投入します イモなしでも大丈夫です
- 5
熱湯を白米5合の目盛りになるまで注ぎます
- 6
炊飯器のスイッチオン!2回目の炊飯をします ここも通常モードで炊飯してください
- 7
炊飯器のスイッチが切れたら 美味しいぜんざいの出来上がり(^o^)
コツ・ポイント
•熱いお湯を使うこと
•1回目の炊飯前に1時間程度
小豆をお湯につけておくと
より柔らかい豆になります
●甘さひかえめで砂糖の量は110gにしてます
甘党の方は増やされてくださいね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19723354