離乳食完了期✩栄養満点お好み焼き

お月。
お月。 @cook_40117772

息子に野菜を食べて欲しい、食べさせるのはめんどくさいから手づかみ出来るのを作ろう^^;
冷蔵庫の余り物で栄養満点✩
このレシピの生い立ち
昼ごはんを何にしようか迷って冷蔵庫とにらめっこしていたら思い付きました。

離乳食完了期✩栄養満点お好み焼き

息子に野菜を食べて欲しい、食べさせるのはめんどくさいから手づかみ出来るのを作ろう^^;
冷蔵庫の余り物で栄養満点✩
このレシピの生い立ち
昼ごはんを何にしようか迷って冷蔵庫とにらめっこしていたら思い付きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚くらい(余ったのは冷凍)
  1. キャベツ 1/4
  2. 人参 半分
  3. きのこ(今日はしめじ) 半分
  4. 冷凍ほうれん草 適当
  5. 冷凍コーン 適当
  6. ツナ水煮(汁ごと) 1缶
  7. (あってもなくても) 1つ
  8. 鰹節 適当
  9. 青のり 適当
  10. 小麦粉 少しまとまるくらい

作り方

  1. 1

    人参を先にみじん切りにしてレンジで2分くらいチン。

  2. 2

    野菜は全部みじん切り(お好みの切り方でもOK)
    私はめんどくさいので全部フードプロセッサーでみじん切りにしました。

  3. 3

    そこに卵、小麦粉、ツナ、鰹節、青のりなどを投入!
    混ぜ混ぜ…混ぜ混ぜ…(手袋使った方が早い)

  4. 4

    汚いですがこんな感じになりました^^;

  5. 5

    そしたらフライパンを温めて手づかみ出来るくらいの大きさにスプーンですくって焼く
    あまり潰さないでふんわりさせる。

  6. 6

    蓋して弱火でじっくり焼く(たまに様子見てください)
    片面焼けたら反対側も焼く!

  7. 7

    焼けたらお皿に盛り付けて完成!
    手づかみ食べなのであまり表面には何も付けないで食べさせた方が汚れません(^^)

コツ・ポイント

手づかみ食べなので小麦粉足して固めに焼くとボロボロになりません(^^)
納豆、しらすなど入れてもいいかも!
ツナの水煮の塩っ気でソースなどいらずにバクバク食べてくれました!冷凍も可能です✩

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お月。
お月。 @cook_40117772
に公開
板前経験あり 調理師免許あり 2児の母だけど家で凝った料理超絶めんどくさいパパッと作れて美味しい料理を研究中分量も適当!切り方も適当!レシピは簡潔に!口に入れば全部同じ!のモットーです皆さんの役に立てれば光栄です⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
もっと読む

似たレシピ