きゅうりキムチには乳酸菌がたっぷり。

★いも★
★いも★ @cook_40054762

暑さと連日の雨で胃腸が弱った今だからこそ、乳酸菌たっぷりのきゅうりキムチを召し上がって健康で食欲の秋を迎えられますよう。
このレシピの生い立ち
夏場の暑さと連日の雨で胃腸が弱ったと感じたので。

きゅうりキムチには乳酸菌がたっぷり。

暑さと連日の雨で胃腸が弱った今だからこそ、乳酸菌たっぷりのきゅうりキムチを召し上がって健康で食欲の秋を迎えられますよう。
このレシピの生い立ち
夏場の暑さと連日の雨で胃腸が弱ったと感じたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 5本
  2. 大根 100g
  3. にんじん 1本
  4. にら 4~5本
  5. 塩水 塩1/3cup+水3cup
  6. aにんにくおろし 大さじ1
  7. a砂糖 大さじ2
  8. a塩 大さじ1/2
  9. aカタクチイワシエキス 小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうり1本を3等分に切り、きゅうりの下が2cm残るように十字を入れる。

  2. 2

    ①のきゅうりを塩水に30分漬けてから水で一回洗いザルに上げる。

  3. 3

    大根、にんじんは千切りに、にらはみじん切りにしてaと混ぜる。

  4. 4

    ②のきゅうりに③の具をはさみ、保存容器に入れて室温で半日置くと出来上がり。

コツ・ポイント

出来上がったきゅうりキムチは冷蔵庫に入てて10日以内に食べ切るのが一番美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★いも★
★いも★ @cook_40054762
に公開
韓国生まれ。食材&食べ合わせアドバイザー、野菜ソムリエ、Oyster Meister、日本語1級の資格を持ち「いものブログ」で韓国料理や薬膳料理を身土不二・地産地消をモットーに日々研究したものを紹介したり、食材食べ合わせのアドバイスもします。韓国人が日本の食材で作る「ヘルシーでおいしい韓国料理」。美味しいもので皆さんが幸せになりますように。
もっと読む

似たレシピ