牛すじのおでん♪深夜食堂インスパイア系

ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793

深夜食堂のマスターが作るおでんは、牛すじ、たまご、大根のシンプルなおでん。味を想像しながら、試行錯誤して作りました!
このレシピの生い立ち
深夜食堂を読んで。まゆみちゃんの食べっぷり、飲みっぷりに感動して、作ってみたくなりました。本当は、どんな味なのかな。

牛すじのおでん♪深夜食堂インスパイア系

深夜食堂のマスターが作るおでんは、牛すじ、たまご、大根のシンプルなおでん。味を想像しながら、試行錯誤して作りました!
このレシピの生い立ち
深夜食堂を読んで。まゆみちゃんの食べっぷり、飲みっぷりに感動して、作ってみたくなりました。本当は、どんな味なのかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ 300g
  2. 大根 15cmくらい
  3. ゆでたまご 4個
  4. だし昆布 10cm位を3枚
  5. だし昆布戻し用水 カップ3杯
  6. 白だし カップ1/4杯
  7. 醤油 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    ボウルに水を入れ、だし昆布を浸す。

  2. 2

    牛すじはさっと水洗いする。鍋に湯を沸かし、大きいまま、さっと茹でる。再沸騰して1分茹でたらOK。これを3回繰り返す

  3. 3

    3回茹でこぼした牛すじを、やや大きめの一口大に切る。

  4. 4

    鍋に牛すじを入れ、昆布を戻した水をひたひたになるまで加える。足りなかったら水を足す。

  5. 5

    中火で煮る。アクが浮いてきたら、こまめに取り除く。

  6. 6

    だし昆布は、縦に細く切り、結び昆布にする。昆布を鍋に加える。

  7. 7

    大根は、皮をむいて、縦に切る。横にし、1.5cm程度の半月切りにし、鍋に加える。

  8. 8

    大根を加えて10分程度煮たら、白だしをくわえる。やや薄め程度がちょうど良い。アクが浮いてきたら、取り除く。

  9. 9

    白だしを加えて30分程度煮たら、ゆでたまごと醤油を加える。

  10. 10

    たまごと醤油を加えたら、弱火でことこと、1時間程度煮込む。火を止めて、そのまま、一度完全に冷ます。一晩おくと、なお良い。

  11. 11

    冷めたら、再び温める。器に盛り付けて、出来上がり!

コツ・ポイント

調理の行程は簡単ですが、時間がかかります。時々味をみながら、お好きな味に調整してください。出来上がったものを一度冷やすことにより、更に味がしみます。可能なら、冷蔵庫で一晩くらい冷やすと、更においしくなります。お好みで、辛子や胡椒を添えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793
に公開
ご飯のおかずというよりも、酒のつまみが得意です。マヨネーズと乳製品NGの家族の為に、試行錯誤の毎日です。短時間で、簡単、おいしいが目標です。
もっと読む

似たレシピ