サックサク*きなことシナモンのラスク

mikko6
mikko6 @mikkoro

ほんのり甘いきなことシナモンがたまりません♡お菓子作り苦手な私が作る10分で出来る簡単おやつです♡
このレシピの生い立ち
きなことシナモンの組合せが大好き。
子供達も好きなため、手軽に作れるお菓子はないか考えていたところラスクを思いつきました。
最初は砂糖を後入れして固まったり、水を入れすぎて食感がなくなったりと試行錯誤・・・笑
やっと納得できたので覚書に。

サックサク*きなことシナモンのラスク

ほんのり甘いきなことシナモンがたまりません♡お菓子作り苦手な私が作る10分で出来る簡単おやつです♡
このレシピの生い立ち
きなことシナモンの組合せが大好き。
子供達も好きなため、手軽に作れるお菓子はないか考えていたところラスクを思いつきました。
最初は砂糖を後入れして固まったり、水を入れすぎて食感がなくなったりと試行錯誤・・・笑
やっと納得できたので覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン(6枚切り) 1枚
  2. バター 20g
  3. 砂糖 大1
  4. 小1
  5. きなこ 大1.5
  6. ☆シナモン 小1/2~
  7. 甘めが好きな方は・・・
  8. ☆砂糖(お好みで) 小1〜

作り方

  1. 1

    食パンを36等分に切る

  2. 2

    重ならないようにお皿に並べて、レンジで加熱(600Wで1分半)

  3. 3

    コロコロ転がして更に600Wで1分加熱→再度転がして30秒→かたくなっていればOK

  4. 4

    フライパンにバター、砂糖、水を入れて加熱します

  5. 5

    バターが溶けたら食パンを入れて絡め、更に☆を入れて絡めます

  6. 6

    完成

  7. 7

    ※少ししっとりさせたい方はビニール袋に☆を入れ、バターを絡めた食パンを入れて振り、冷めるまで放置して下さい

  8. 8

    ※砂糖大1は甘さ控えめです。きなこ等を追加する際にお好みで調整して下さい。

  9. 9

    ※2019.6.1話題入りしました。作ってくれた皆様ありがとうございます

コツ・ポイント

開封後、日数がたつほど食パンは乾燥します。
レンジ加熱は様子をみながら加熱して下さい。
加熱しすぎると黒くなります。
シナモンはお好みで増量して下さい。子供が食べるためこの分量にしていますが、私だけが食べる場合は大1/2入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ