体に優しく栄養たっぷり♪ワカメのクッパ

toddchiku
toddchiku @cook_40062229

スープを作りご飯と合わせるだけの簡単クッパ。ワカメとニンニク、ゴマ油の旨みが効いてます。できれば春の新ワカメで試して——
このレシピの生い立ち
春に出回る柔らかな生の新ワカメ。これをスープに、そしてクッパにすると、潮の風味とトロリとした口当たり——シンプルだけど栄養たっぷりです。韓国ではワカメスープは産後のお母さんが真っ先に食べるもの、だから誕生日などのお祝いに欠かせないとか。

体に優しく栄養たっぷり♪ワカメのクッパ

スープを作りご飯と合わせるだけの簡単クッパ。ワカメとニンニク、ゴマ油の旨みが効いてます。できれば春の新ワカメで試して——
このレシピの生い立ち
春に出回る柔らかな生の新ワカメ。これをスープに、そしてクッパにすると、潮の風味とトロリとした口当たり——シンプルだけど栄養たっぷりです。韓国ではワカメスープは産後のお母さんが真っ先に食べるもの、だから誕生日などのお祝いに欠かせないとか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 茶碗2杯ほど
  2. ワカメのスープ *
  3.  生ワカメ 200g
  4. 乾燥ワカメなら 大さじ3杯)
  5.  にんにく(みじん切り) ひとかけ
  6.  ごま 小さじ2杯
  7.  中華スープの素 小さじ3杯
  8.  お湯 800㏄=カップ4杯
  9.  塩、こしょう それぞれ軽く
  10.  醤油 小さじ2杯
  11. ■仕上げに *
  12.  白ごま 少々
  13.  白ネギ 少々

作り方

  1. 1

    生ワカメはさっと洗って一口大に切っておきます。乾燥ワカメなら水に浸して戻し、水切りを。

  2. 2

    鍋にゴマ油を入れ、ニンニクを弱火で炒めます。よい香りがしたら、湯800㏄を注ぎ、中華スープの素を入れます。

  3. 3

    軽く沸騰させてからワカメを入れ、色が変わったら塩と醤油、こしょうで味を整えます。ご飯を入れて軽く混ぜます。

  4. 4

    器に注ぎ、白ごまを振って白ネギを乗せ、熱々のうちに頂きます。

コツ・ポイント

*塩蔵ワカメでも もちろん美味しい。塩蔵ワカメならよく洗って塩抜きしてから刻んで*ワカメに塩気があり、中華スープの素にも塩分があるので、最初の味付けは控えめがいいと思います*基本はシンプル。でもお好みで春大根などを一緒に煮てもGOOD

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toddchiku
toddchiku @cook_40062229
に公開
田舎住まい歴12年。庭の畑の野菜&近所の港の魚&時々輸入食材をお取り寄せ…で日々気まぐれ料理を作っています。夫婦2人暮らしで「ワインのある美味しい食卓」が一番のテーマ。大好きなのはポルトガル料理とスペイン料理です。魚の干物や漬け物作りも好き。
もっと読む

似たレシピ