食べても臭くならない!山形のだし

マトリョーシキャ @cook_40136700
生ネギを食べるとお口の臭いが気になる~ので、乾燥わけぎを使いました。
このレシピの生い立ち
職場の山形出身の同僚に教わって初めてだしに出会い感動‼それから毎年夏には作り自分流にアレンジして定番作りおきメニューに。
食べても臭くならない!山形のだし
生ネギを食べるとお口の臭いが気になる~ので、乾燥わけぎを使いました。
このレシピの生い立ち
職場の山形出身の同僚に教わって初めてだしに出会い感動‼それから毎年夏には作り自分流にアレンジして定番作りおきメニューに。
コツ・ポイント
もちろん生ネギを使ってもよし!具材や調味料もお好みで調整してみて下さいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
納豆昆布と夏野菜のとろりんこ~♫ 納豆昆布と夏野菜のとろりんこ~♫
刻んで混ぜるだけだから、簡単っ☆ 野菜たっぷりのさっぱり味だから、夏バテで食欲のないときにいいですよ~。冷奴にのせたり、お蕎麦にかけたり、もちろんそのまま食べてもOK! ふぁびこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19727663