塩水でホクホク感動♥さやごと焼き空豆

unpetit @cook_40124720
簡単な下処理で大変身★さやごと塩水に浸してから焼くだけで、感動的ホックホク食感に!ほんのり塩味もつき◎。試して下さいね。
このレシピの生い立ち
♥そらまめラブ♥旬の時期はほぼ毎日、さやごとグリルで焼いて食べています。でも、ときどき水っぽくて美味しくないときがあるのは何故・・?と思い、濃いめの塩水に浸してから焼いてみたら、身が締まってホクホクになりました!
作り方
- 1
そらまめは両端を切り落とし、ビニール袋に入れる。水と塩を入れ、空気を抜いて袋の口をしっかり閉じ、1時間以上〜3時間おく。
- 2
水気を切り、グリル又はオーブントースターに重ならないように並べ、12〜15分、ところどころ真っ黒に焦げるまで焼く。
- 3
さやをすぐにむくと蒸気が出てヤケドをするので、あら熱をとってからいただきます。
コツ・ポイント
塩水にしばらく浸しておくことで、豆の余分な水分が抜けて本当にホクホクに焼き上がります。塩味はほんのりと感じる程度ですが、素材本来の甘みが引き立ち、そのまま焼くだけよりも断然おいしくなります。
似たレシピ
-
-
-
居酒屋メニュー♡ホクホク焼きそら豆 居酒屋メニュー♡ホクホク焼きそら豆
居酒屋定番メニューの焼きそら豆♡家でやるとな~んか食感が違う。。ちょっとしたことでホクホクの本格焼きそら豆に成功♪ ぐみちゃんクック -
焼くだけで超簡単〜ほくほく♡焼きそら豆 焼くだけで超簡単〜ほくほく♡焼きそら豆
そら豆はゆでないで、焼くだけ!皮が蒸し器の役割をしてくれて、豆はホクホク♡香りも栄養も逃げません。しかも超簡単です!あさコロモ
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19727737