そのまま保存も!ラタトゥイユ風おつまみ
作っている時が楽しい!
このレシピの生い立ち
お酒を飲みながらでもお野菜が摂れるといいなと思って。
作り方
- 1
オリーブオイルで玉ねぎ(1cm角にカット)を☆と炒める。玉ねぎが透き通ってきたらパプリカ(1cm角)を投入し軽く炒める。
- 2
1にトマト缶を投入し★とローリエを投入し、かき混ぜながら中火で煮る。5分くらい。
- 3
耐熱性のある保存容器に2を入れ、その中に2mmくらいにスライスした、なす、にんじん、ズッキーニを順番に重ねて並べる。
- 4
並べたらラップをして3分ほど電子レンジで温める。電子レンジから出したらラップをはずす。
- 5
オリーブオイル、しお、ブラックペッパー、イタリアンハーブミックスをお好みでふりかけて、180度のオーブンで焼く。約10分
- 6
オーブンから火傷しないように気をつけて取り出し、混ぜ、味をなじませる。
- 7
味見をしてみて、適宜調味料を加えて完成。温かくても冷たくてもおいしいです。ワインおつまみにも♡
コツ・ポイント
スライスした野菜を重ねる時は、見える部分が揃っていれば見た目が美しいです♪
似たレシピ
-
-
シトラス風味のラタトゥイユ シトラス風味のラタトゥイユ
残り野菜とトマト缶で美味しいラタトゥイユ作りませんか?多めに作って、次の日はパスタや、スープで伸ばしてミネストローネもおいしい♪ シトラス風味が意外な美味しさ!最後に加えるだけなので、2つのおいしさが楽しめるかも(笑) ayaico -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19727745