野菜たっぷりの味噌ラーメン

リノミフ
リノミフ @cook_40237032

ラーメン好きが高じて家でも店並みのラーメンが食べたくなって作りました。
このレシピの生い立ち
鍋のしめにラーメンを入れて食べるのが好きだったのですか、鍋を作らなくてもラーメンが食べられるようにと作りました。

野菜たっぷりの味噌ラーメン

ラーメン好きが高じて家でも店並みのラーメンが食べたくなって作りました。
このレシピの生い立ち
鍋のしめにラーメンを入れて食べるのが好きだったのですか、鍋を作らなくてもラーメンが食べられるようにと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 煮干し(頭とはらわたを除いた状態) 15g
  2. 昆布 4g
  3. 800cc
  4. 白ワイン 40cc
  5. みりん 20cc
  6. 味噌 大さじ1
  7. ひとつまみ
  8. ごま 大さじ1
  9. キャベツ 200g
  10. 玉ねぎ 70g
  11. 人参 35g
  12. 豚バラ肉(薄切り) 70g
  13. にんにく(みじん切り) 1かけ
  14. サラダ油 適量
  15. オイスターソース 大さじ1
  16. 市販のラーメン 2玉

作り方

  1. 1

    水400ccに頭とはらわたを取った煮干しと昆布を入れ一晩置きます。

  2. 2

    1)を80度から90度で40分煮出してキッチンペーパーでこします。

  3. 3

    キャベツ、人参、玉ねぎ、豚肉を食べやすい大きさに切ります。ニンニクはみじん切りにします。

  4. 4

    フライパンに油をひきニンニクと豚肉を炒めます。豚肉の色が変わったら野菜を入れオイスターソースをかけてさらに炒めます。

  5. 5

    アルコールを飛ばした白ワインとみりんを2)に合わせます。2)に味噌を溶き、少量の塩で味を調えた後ごま油をたらします。

  6. 6

    5)をどんぶりに注ぎ、ゆでたラーメンと4)をのせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

昆布は出汁のでる羅臼か利尻を使いましょう。味噌を溶くときは少量の出汁を加えすり鉢ですりながら出汁に溶きましょう。香りが違います。味噌を溶いた後はくれぐれも沸騰させないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リノミフ
リノミフ @cook_40237032
に公開
趣味は料理研究です。
もっと読む

似たレシピ