料亭より美味しい漁師の味!簡単煮魚

@MIKO
@MIKO @cook_40135376

実はとっても簡単なのに敬遠されがちな煮魚。一度覚えちゃえばどんなお魚でもつくれて簡単便利。案外お手軽メニューです!
このレシピの生い立ち
夫の実家が漁師なので姑から教わった味。夫も子供達もこの味で育ちました。

料亭より美味しい漁師の味!簡単煮魚

実はとっても簡単なのに敬遠されがちな煮魚。一度覚えちゃえばどんなお魚でもつくれて簡単便利。案外お手軽メニューです!
このレシピの生い立ち
夫の実家が漁師なので姑から教わった味。夫も子供達もこの味で育ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

家族4人分
  1. 魚(切り身でもOK) 4尾
  2. ※水 1000cc
  3. ※醤油 200cc
  4. ※みりん 200cc
  5. ※酒 100cc
  6. ※砂糖 大さじ2
  7. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    私の地元では「ぼてこ」と言う名前の白身の魚です。いつも姑が下ごしらえしてくれてます。感謝!切り身でもいいですよ。

  2. 2

    ※印を鍋か深型フライパンに入れて煮立てます。私は大きな深型フライパンで!

  3. 3

    強めの中火くらいで8~10分くらいぐらぐら煮ます。落とし蓋をすると形が崩れないので一番良いです。

  4. 4

    うちの落としブタ!でも別になくても大丈夫!私は魚をひっくり返します。

  5. 5

    上手にひっくり返せば ほらこの通り!煮すぎないようにしてくださいね。

コツ・ポイント

煮汁をしっかり煮立ててから魚を入れることくらいでしょうか。煮すぎると美味しくないので煮すぎないようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
@MIKO
@MIKO @cook_40135376
に公開
美味しいものが大好きです!いろいろ工夫して作って 美味しいと言ってもらえるのが一番のご褒美です!夫と娘と息子の4人家族。レシピも4人分が多いので 分量は加減してくださいね。
もっと読む

似たレシピ