5種類のマヨネーズディップ

三島食品 @cook_40102197
お好みの野菜をつけて、お召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
マヨネーズと商品を合わせるだけで簡単に『赤しそ』、『あかり®』、『カレー』、『青じそ』、『梅赤しそ』のフレーバーディップができます。
5種類のマヨネーズディップ
お好みの野菜をつけて、お召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
マヨネーズと商品を合わせるだけで簡単に『赤しそ』、『あかり®』、『カレー』、『青じそ』、『梅赤しそ』のフレーバーディップができます。
作り方
- 1
キャベツはくし切りにする。きゅうり、大根、人参はスティック状に切る。
- 2
マヨネーズとそれぞれのふりかけを混ぜてディップを作り、器に入れる。
- 3
キャベツ、きゅうり、大根、人参、プチトマトを皿に盛り付け、ディップを添える。
コツ・ポイント
三島のゆかり®、三島のあかり®、三島の<CoCo壱番屋>カレーふりかけ、三島のかおり®、三島のゆかり®梅入り
似たレシピ
-
カラフル野菜のマヨママディップ カラフル野菜のマヨママディップ
マヨネーズとママレードの組み合わせが新しい!さわやかな香りも◎少し甘めでコクのあるソースにお好みの野菜をつけて楽しんで♪ キユーピー野菜レシピ -
-
-
-
-
-
スピルリナ入ディップdeお花見ベジタブル スピルリナ入ディップdeお花見ベジタブル
スピルリナ入りの味噌マヨグリーンディップで旬の野菜と一緒に色んな栄養もしっかり摂れる!お花見のおつまみにもおすすめ♪ DICスピルリナ -
-
-
-
〖 キャベツのたらこマヨネーズディップ〗 〖 キャベツのたらこマヨネーズディップ〗
新鮮なキャベツのシャキシャキ食感と甘味、たらこマヨネーズのたらこの旨味とプチプチ食感、マヨネーズのまろやかさが美味しい♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19729672