スピルリナ入ディップdeお花見ベジタブル

DICスピルリナ
DICスピルリナ @dic_spllab

スピルリナ入りの味噌マヨグリーンディップで旬の野菜と一緒に色んな栄養もしっかり摂れる!お花見のおつまみにもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
スピルリナパウダーは磯っぽい味のため、調味料として使う場合は味噌やマヨネーズのように調和でき、かつ、栄養を補いつつ旨味アップの効果が期待できるものをと試行錯誤した結果、たどり着きました。

レシピ考案者:スピルリナLAB 鶴田裕美子先生

スピルリナ入ディップdeお花見ベジタブル

スピルリナ入りの味噌マヨグリーンディップで旬の野菜と一緒に色んな栄養もしっかり摂れる!お花見のおつまみにもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
スピルリナパウダーは磯っぽい味のため、調味料として使う場合は味噌やマヨネーズのように調和でき、かつ、栄養を補いつつ旨味アップの効果が期待できるものをと試行錯誤した結果、たどり着きました。

レシピ考案者:スピルリナLAB 鶴田裕美子先生

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生野菜
  2. 春キャベツ 5〜6枚(食べやすい大きさに手でちぎる)
  3. 人参大根きゅうり 各5cm(拍子木切り)
  4. ミニトマト 4〜6個
  5. ディップ
  6. 味噌 大さじ1
  7. マヨネーズ 大さじ3
  8. DICスピルリナ パウダー 小さじ1/4
  9. 砂糖(お好みで) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    野菜をカットする

  2. 2

    ディップの材料をボールに入れて混ぜる

  3. 3

    器に盛りつけて完成

コツ・ポイント

ディップは味噌とマヨネーズを最初に混ぜ、後からスピルリナをプラス!しっかりよく混ぜると◎スピルリナは脂溶性のビタミン等の成分も多く、マヨネーズ中の油と一緒に摂ることで、効率的に栄養が摂れます♪スピルリナの磯っぽい味や香りはみそとの相性抜群♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DICスピルリナ
DICスピルリナ @dic_spllab
に公開
藻のパワーで元気に!こちらはスーパーフードの王様とも呼ばれている藍藻”スピルリナ”を1970年代から育てているDICと、そのスピルリナの優れた栄養価、素材としての魅力に気付かれた料理家の先生集団「スピルリナLAB」が紹介する”藻”のすごいレシピ集です♪30億年前に生まれた”藻”のレシピ、皆様に届きますように♬DICヘルスケア https://dic-healthcare.com/
もっと読む

似たレシピ