もち麦の健活ネバネバ丼(*^-^*)

ひめさゆり
ひめさゆり @cook_40095997

食物繊維が豊富なもち麦ご飯に、長芋・オクラ・納豆をかけたヘルシーな、健活ネバネバ丼♪塩ひじきと梅肉でさらに旨味をアップ!
このレシピの生い立ち
食物繊維が豊富なもち麦ご飯に、簡単に作れて、健康に良い食材を組み合わせ、ヘルシーなネバネバ丼を作りました。

もち麦の健活ネバネバ丼(*^-^*)

食物繊維が豊富なもち麦ご飯に、長芋・オクラ・納豆をかけたヘルシーな、健活ネバネバ丼♪塩ひじきと梅肉でさらに旨味をアップ!
このレシピの生い立ち
食物繊維が豊富なもち麦ご飯に、簡単に作れて、健康に良い食材を組み合わせ、ヘルシーなネバネバ丼を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もち麦ご飯(1合分の分量)
  2. 白米 1合
  3. もち麦(はくばく使用) 25g
  4. 1合分+50㏄
  5. 健活ネバネバ長芋だれ
  6. 長芋 正味200g
  7. オクラ 3本(1本はトッピング用)
  8. 小粒納豆 1パック(50g)
  9. ひじき(ヤマナカフーズ使用) 3g
  10. 白だし 大さじ1強
  11. トッピング用
  12. 梅肉(塩分8%) 28g
  13. 温泉卵(市販品) 1個
  14. 青じそ 1枚~
  15. ひじき 適量

作り方

  1. 1

    白米を洗って炊飯器に入れ、もち麦と分量の水を加え、15分~浸水させて炊きます。
    炊いたもち麦ご飯は1人分130g位です。

  2. 2

    オクラは分量外の塩でもみ洗いして水分を取り、薄く輪切りにし、1本分はトッピング用に取って置き
    す。長芋は摩り下ろします。

  3. 3

    器に2を入れ、さらに小粒納豆・塩ひじき・白だしを加えてよく混ぜます。

  4. 4

    丼に、1人分のもち麦ご飯を盛り、3を等分にしてかけ、トッピング用のオクラ・梅肉・温泉卵・青じそを2等分にして載せます。

  5. 5

    4と同様に、もう1人分作ります。

コツ・ポイント

トッピング用の梅肉や塩ひじきなどは、お好みで量を調整しても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひめさゆり
ひめさゆり @cook_40095997
に公開
 いつも沢山の方々に検索して頂き、心から感謝申し上げます。
もっと読む

似たレシピ