もち麦ごはんでねばねば丼

しゅら☆らぼん
しゅら☆らぼん @cook_40123374

簡単に食物繊維もミネラルも取れる、暑い夏でも食べやすい一品です(^^♪お好きなネバネバ食材を盛りつけ、混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
もち麦の食物繊維で腸内環境改善、悪玉コレステロール減少に繋がればと、もち麦を使ったレシピの1品です!めかぶ等に含まれるミネラルも取れるヘルシーな1品です

もち麦ごはんでねばねば丼

簡単に食物繊維もミネラルも取れる、暑い夏でも食べやすい一品です(^^♪お好きなネバネバ食材を盛りつけ、混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
もち麦の食物繊維で腸内環境改善、悪玉コレステロール減少に繋がればと、もち麦を使ったレシピの1品です!めかぶ等に含まれるミネラルも取れるヘルシーな1品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もち麦ご飯 適量
  2. お好きな納豆 1パック
  3. めかぶ 1パック
  4. 山芋 50〜60g
  5. オクラ 2本
  6. 適量(板ずり分)
  7. ウズラの卵 2個

作り方

  1. 1

    もち麦ご飯はもち麦の表示通りに白米と炊いてください

  2. 2

    山芋はすりおろします

  3. 3

    オクラはヘタ処理して

  4. 4

    塩で板ずりし、

  5. 5

    塩をつけたまま熱湯に入れて茹で、

  6. 6

    輪切りにします

  7. 7

    納豆を添付のタレで混ぜておきます(タレの無いものは醤油等で混ぜておきます)

  8. 8

    丼に持ち麦ごはんを盛り、用意したネバネバ食材を半量ずつ盛りつけます

  9. 9

    今回、市販のわさび昆布も中央に盛りました。わさびのツンとする食味がネバネバ食材を引き立ててくれます!

  10. 10

    真ん中にウズラの卵を落として出来上がり!

コツ・ポイント

ネバネバ食材を何でも良いので持ち麦ごはんの上に盛って混ぜるだけです!もずく酢も美味しいです!納豆のタレ、めかぶに味があるので他の調味料は使いません!私はわさび、キムチが好きなので冷蔵庫にあれば盛り付けますけど(๑´ڡ`๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゅら☆らぼん
しゅら☆らぼん @cook_40123374
に公開
主人と大学生の娘、高校生の息子の4人家族です。何でも作ること大好きです♡食べる事も大好きです♡食事は身体を作ってくれる大事な栄養源との思いで子ども達には良い筋肉を、私達夫婦は健康管理にと思って何も資格もありませんが、日々精進しております(*^^)v 1人暮らしを始めた娘にに少しでも母の味を❣と思い、レシピにしております♪レシピ、随時見直しています!ご容赦くださいませ♪
もっと読む

似たレシピ