保存食*冷やご飯ok!五平餅*園のオヤツ

ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622

手でコネコネ…餅っぽい五平餅になります。家では残りご飯を使って冷凍して朝とかにチンして朝御飯にしてます。
このレシピの生い立ち
保育園の和風オヤツです。暖かいご飯じゃなくても大丈夫!って言うか冷めた方が餅っぽくなります。熱いと触れないから…f^_^;
 園では熱いうちに、半殺しにしますが…2014.1113に「五平餅」検索でトップ10入りしました♪

保存食*冷やご飯ok!五平餅*園のオヤツ

手でコネコネ…餅っぽい五平餅になります。家では残りご飯を使って冷凍して朝とかにチンして朝御飯にしてます。
このレシピの生い立ち
保育園の和風オヤツです。暖かいご飯じゃなくても大丈夫!って言うか冷めた方が餅っぽくなります。熱いと触れないから…f^_^;
 園では熱いうちに、半殺しにしますが…2014.1113に「五平餅」検索でトップ10入りしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 残りご飯 2合位
  2. 酒(水ok)  大さじ2〜
  3. 上新粉 小さじ1
  4. 【甘味噌】
  5. ★味噌(我が家は麦味噌) 大さじ2
  6. ★砂糖 大さじ4
  7. ★味醂 小さじ1
  8. ★酒 小さじ1
  9. ★刷りゴマ 大さじ2
  10. ☆お湯 大さじ1
  11. 煎りゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    釜のままご飯に上新粉+酒を入れ、手をお湯で濡らしパンを捏ねる様に捏ねる(時々手をお湯で濡らして)1つの餅の様にする。

  2. 2

    鍋に★を中火で3分位練り火を消す。☆を入れて練る。オーブン180℃で余熱。天板にオーブンシートを引きく。

  3. 3

    ご飯を10等分し成形して真ん中を凹まし、オーブンで3分。味噌をスプーンで均等に盛りスプーンの背で馴らす。

  4. 4

    オーブンで10分焼いたら出来上がり!粗熱が取れたら、ラップでくるんで冷凍庫で保存(2ヶ月位保存可能)

  5. 5

    【1】で捏ねる時、捏ね過ぎに注意→少し米っぽさがある位がbest。ご飯の水分によって酒を調節して下さい。

コツ・ポイント

調理する前は手を良く洗って下さいね。
冷凍ストックする為、棒は付けません。成形する時、ご飯は薄い方がチンする時早いです。食べる時は1分位チンしますが、機種や厚さによります。
2017.7.26に作る工程に酒をプラスしましたm(__)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622
に公開
保育園の調理師です。私生活では3人の子供がいて、公務員にをして来ました。今では50代ですが8人の孫がいます。安全に簡単に、美味しい(o^~^o)食生活☆を気にかけてます。働きながらの子育ては面倒臭い事はどうすれば皆笑って生活するか考えて来ました#^.^#離乳食~オヤツ迄色々少しずつ投稿してみますね!!子供達いっぱい食べてお~きくな~れ♪ 私にできる事といえば食べる事位…元気なうちにレシピ残します
もっと読む

似たレシピ