ツナマヨつめつめ竹輪の磯辺揚げ

喰坊主
喰坊主 @cook_40120349

ただの竹輪天じゃ物足りない
ひと手間かけた一品
このレシピの生い立ち
以前テレビ番組で見たスーパーの新製品を再現してしました。

ツナマヨつめつめ竹輪の磯辺揚げ

ただの竹輪天じゃ物足りない
ひと手間かけた一品
このレシピの生い立ち
以前テレビ番組で見たスーパーの新製品を再現してしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分
  1. 竹輪 3本
  2. ツナ缶(オイル漬け) 35g
  3. マヨネーズ 30g
  4. 天ぷら粉 15g
  5. 青海苔 少々
  6. 揚げ油

作り方

  1. 1

    ツナ缶は詰める事を考慮包丁でたたいておく。
    てんぷら粉と青のりは混ぜておく

  2. 2

    ツナとマヨネーズを合えて、角を切った袋に入れて生クリームの要領で、竹輪に詰めていく

  3. 3

    詰めあがったら少し置いて、なじませるその間に、てんぷら粉を氷水で少し固めに溶いておく。

  4. 4

    ツナが出ないようにしっかり衣をつける。

  5. 5

    180℃の油で揚げる。
    竹輪も綱マヨもそのまま食べれるので、衣が固まる程度の揚げ具合で大丈夫。

  6. 6

    斜めに切って盛り付けましょう。

    マヨネーズと七味を添えてもおいしいですよ

コツ・ポイント

ツナはそのままだと詰めにくいので必ず細かくする。
てんぷら粉は冷水で溶くことで粘りが出ないので、カリッとします。混ぜすぎ注意ですダマが少し残る程度で大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
喰坊主
喰坊主 @cook_40120349
に公開
どうもようこそ~~いつかは独立を目指す☆雇われ管理栄養士★なんちゃって調理師☆見習い営業マン日々、修行と称して食べ歩き・飲み歩きに勤しんでいます。そのためBMIもあがりぱなし(笑)ダイエットメニューも考えねば・・・
もっと読む

似たレシピ