食品乾燥機で鮭とばの作り方

ラボネクト @cook_40099917
ラボネクト株式会社の食品乾燥機「ドラミニ」を使って鮭とば作りを行います。
このレシピの生い立ち
食品乾燥機を使って出来るおつまみは無いかと考えました。
他にも、干し野菜、ドライフルーツ、ジャーキー作り等、食品乾燥機で作ることが出来ます。
食品乾燥機で鮭とばの作り方
ラボネクト株式会社の食品乾燥機「ドラミニ」を使って鮭とば作りを行います。
このレシピの生い立ち
食品乾燥機を使って出来るおつまみは無いかと考えました。
他にも、干し野菜、ドライフルーツ、ジャーキー作り等、食品乾燥機で作ることが出来ます。
作り方
- 1
スーパーで買った鮭を細長くカットしました。
骨もあまり細かくは取っていません。
塩鮭なので特に味付けしなくても大丈夫です - 2
家庭用食品乾燥機のトレイにカットした鮭を並べます。
- 3
乾燥前は193gあった鮭ですが、12時間乾燥後は64gになりました。
- 4
乾燥データ
乾燥前重量
193g8時間後
77g12時間後
64g - 5
*これ以上乾燥させても重量に変化はありませんでした。
- 6
家庭用食品乾燥機「ドラミニ」は干し野菜やドライフルーツ作りを簡単に行うことができます。
- 7
トレイにカットした食品を並べてスイッチを押すだけの簡単操作でご使用頂けます。
- 8
食品乾燥機のおすすめレシピ
コツ・ポイント
身はとても硬く噛みちぎるのが困難ですが、嚙みしめるたびに鮭の旨みが出てきて美味しいです。
おつまみにもってこいの味です。
骨も乾燥してパリパリになっているので食べることができます。
似たレシピ
-
簡単おつまみ☆超絶品☆食品乾燥機で鮭とば 簡単おつまみ☆超絶品☆食品乾燥機で鮭とば
食品乾燥機で鮭とばを作ってみました!想像以上の美味しさでめちゃめちゃおいしく出来上がりました!ぜひお試し下さい! ウミダスジャパン -
-
-
秋鮭のアラで鮭とば風燻製のタパス 秋鮭のアラで鮭とば風燻製のタパス
先日作った秋鮭のアラで鮭とば風燻製だけど、これをタパスとして。まあそのままでも十分に美味しいんだけど、こちらがベター。 Aranjuez5 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19732714