葉玉ねぎとお揚げのあっさり煮

めだまっちゃん @cook_40075945
食材2つで作れるシンプルな春の煮物です。あと一品欲しいときに♪
葉玉ねぎ以外に、新玉ねぎや九条ネギでも!
このレシピの生い立ち
家にあるもので、何か一品作れないかなと思って、買い置きの葉玉ねぎと油揚げをさっと煮てみました。
葉玉ねぎとお揚げのあっさり煮
食材2つで作れるシンプルな春の煮物です。あと一品欲しいときに♪
葉玉ねぎ以外に、新玉ねぎや九条ネギでも!
このレシピの生い立ち
家にあるもので、何か一品作れないかなと思って、買い置きの葉玉ねぎと油揚げをさっと煮てみました。
作り方
- 1
油揚げは油抜きして、一口大に切る。少し大きめに切るのがお勧め。
- 2
葉玉ねぎは青いところは4〜5センチの長さで斜め切り、白い部分は4等分に切る。
- 3
水にダシ袋を入れて沸騰させる。※写真は茅乃舎のものです。
ダシが出たら袋を取り除き、酒、みりん、砂糖、薄口醤油を入れる。 - 4
ダシ汁に玉ねぎの白いところ、青いところの硬い部分を入れて少し煮る。
- 5
油揚げを追加してさらにしばらく煮る。
- 6
最後に青い部分の柔らかいところを入れて、さっと煮て出来上がり。
- 7
皿に盛り付けて、七味唐辛子を振っていただく。七味の代わりに山椒でも!
コツ・ポイント
濃い目のダシで作ると、お揚げにダシが染みて美味しいです。いつもより少し濃い目のダシで作ってみてください。
玉ねぎは1度に入れずに、硬いところと柔らかいところで分けて煮てください。柔らかいところはさっと煮た方が、緑色が鮮やかに残ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19735128