料理上手な母が褒めてくれた筑前煮

まゆねぇさん @cook_40260592
料理上手な母が褒めてくれたレシピです♪
配分忘れないように覚え書きで含め
子供が作ってくれたら嬉しいな~♪
このレシピの生い立ち
最近は私が料理全般をやるようになって、母が元気なうちに色んな味付けを教えてもらおうと思って勉強中!
自分なりの味付けで作ってみたら、母が美味しい!と褒めてくれたので分量忘れないようにレシピ上げました。
作り方
- 1
材料は好きなものを好きなだけ!
今日はこれで♪
干し椎茸はぬるま湯で30分~1時間戻す。
戻し汁は後で使用 - 2
各材料を食べやすい大きさの乱切りに。
こんにゃくは流水で、もみ洗いしてスプーンでちぎる。 - 3
鶏肉は酒と醤油で下味を付ける
(分量外:小さじ1ずつ) - 4
油で鶏肉を炒めて余分な油はキッチンペーパーで拭き取る。
硬い野菜から炒める、後で煮るからなんとなく混ぜる程度で◎ - 5
干し椎茸の戻し汁と酒、砂糖、だしパックを入れて落し蓋をして、蓋をして強火にかける。沸騰してきたら中火でで10~15分煮る
- 6
だしパックを取り出して、全体を混ぜて醤油を入れて中火で10~15分蓋をして煮る
- 7
お野菜が柔らかくなったら、みりんを入れ全体を混ぜ合わせながら5分くらい煮て完成~
(みりんの時間差面倒だったら、6番で)
コツ・ポイント
調味料は味の入り具合が違うので、時間差でいれた方が美味しいかな~♪
醤油を早くいれるとしょっぱくなっちゃったので、最後に~(‾▽‾;)
キッチンタイマー使えば、次の調味料までの時間に片付けも出来て楽チン~
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19735468