炊飯器で豚軟骨(味噌)

なんでマン
なんでマン @cook_40250423

炊飯器で簡単にとろとろ軟骨↑
このレシピの生い立ち

圧力鍋はないし、焦がしたくなかったので炊飯器にしました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. 豚軟骨 500㌘
  2. 大根 2分の1
  3. ネギの青いとこ 1本分
  4. ☆にんにく 3かけ
  5. ★水 500cc
  6. ★味噌 大さじ5
  7. ★酒 大さじ3
  8. ★砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし豚軟骨を15分下茹でして、ざるにあけ水で洗う。 ★を混ぜ合わせる。大根を乱切りにし下茹でしておく。

  2. 2

    炊飯器に洗った豚軟骨と、ヒタヒタの水を入れて炊飯器にセットしスイッチオン♪

  3. 3

    炊き上がったらお湯を捨て新しく水をヒタヒタに入れ☆を上に乗せて炊飯する

  4. 4

    炊き上がったら☆を取りだし再度お湯を捨てて★と下茹でした大根を入れてスイッチオン↑
    炊き上がったら出来上がり(^o^)

コツ・ポイント

とろとろにしたかったので工程が多いですが、軟骨がしっかりでも言い方は2を省いてネギとにんにく入れてからでも構いません↑

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なんでマン
なんでマン @cook_40250423
に公開

似たレシピ