炊飯器で♪クルミ&チョコ入りおからケーキ

REN714MAMA
REN714MAMA @cook_40085465

栄養満点の生おからを使って炊飯器ケーキを作りました♪クルミとチョコ入りで食感も楽しく☆満腹感すごいです♪材料少ないです☆
このレシピの生い立ち
賞味期限が迫っていた生おからを使ってケーキを作ろうと思いました♪
お菓子に使おうと思って買っておいたくるみと板チョコを刻んで入れて、食感も楽しく、失敗なしの炊飯器ケーキにしました☆子供のおやつに、ティータイムなどにぜひ♪カロリー低いです☆

炊飯器で♪クルミ&チョコ入りおからケーキ

栄養満点の生おからを使って炊飯器ケーキを作りました♪クルミとチョコ入りで食感も楽しく☆満腹感すごいです♪材料少ないです☆
このレシピの生い立ち
賞味期限が迫っていた生おからを使ってケーキを作ろうと思いました♪
お菓子に使おうと思って買っておいたくるみと板チョコを刻んで入れて、食感も楽しく、失敗なしの炊飯器ケーキにしました☆子供のおやつに、ティータイムなどにぜひ♪カロリー低いです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1台分と同等分
  1. ホットケーキミックス 150g
  2. たまご 1個
  3. 生おから 100g
  4. 牛乳 150cc
  5. くるみ 40g
  6. 板チョコ 1枚(55g)

作り方

  1. 1

    ボウルにホットケーキミックス、たまご、生おから、牛乳を入れてよく混ぜます☆

  2. 2

    おからが入っているので、すこしツブツブした感じはありますが、なめらかになるまでよく混ぜます☆

  3. 3

    くるみを細かく刻みます☆
    お菓子用の砕いたくるみがあれば、そちらを使用でもOKです☆

  4. 4

    板チョコも細かく刻みます☆
    チョコチップがあればチョコチップ使用でもOKです☆

  5. 5

    細かく砕いたくるみと、チョコをボウルの生地に混ぜます☆

  6. 6

    くるみとチョコを生地にまんべんなく混ざるように、よく混ぜます☆

  7. 7

    炊飯器のお釜にサラダ油(分量外)を薄くキッチンペーパーなどで塗ります☆
    ケーキを取り出しやすくするためです♪

  8. 8

    生地をお釜に流し入れて、数回トントンして生地の中の空気を抜きます☆

  9. 9

    炊飯器にお釜をセットし、「ケーキモード」がある機種は45分焼きます☆

  10. 10

    炊飯器にケーキモードがない場合は、普通炊飯を2回で焼きます☆

  11. 11

    今回はケーキモードのない炊飯器で1回40分かかる炊飯×2回で焼きました☆
    早炊きモードだと半生になり、うまく焼けません。

  12. 12

    出来上がり直後の写真です☆
    2回目の炊飯終了後です(´∀`*)

  13. 13

    お釜からケーキを取り出して、ケーキクーラーや網の上で荒熱を取ります☆

  14. 14

    冷めたら、切り分けて完成です♪♪

    8等分に切り分けると1つ、176キロカロリーで低カロリーおやつです☆

  15. 15

    ホットケーキミックス使用でよく膨らみました☆
    くるみとチョコがたくさん入っていて食感も楽しいです☆おから感はないです♪

  16. 16

    栄養満点のおからで満腹感もありますし、チョコを入れるのでお砂糖不使用です♪
    でもとっても甘くて美味しいです☆

コツ・ポイント

炊飯器で焼くので難しいことはありません☆
くるみがなければ、アーモンドや、ピーナッツなどお好みで入れてください☆
おからは、生のまま入れて大丈夫です♪
カラ煎りする必要はありません☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
REN714MAMA
REN714MAMA @cook_40085465
に公開
美味しいモノを食べること、作ること、みんなに振舞うことが大好きな食いしん坊な(笑)主婦です♪元気な小学2年の男の子のママでもあるので、好き嫌い克服メニューやおやつレシピをいろいろ考えるのが大好きです♪息子との日々は常に勉強です☆製菓学校に通っていたので、料理の他にもお菓子作りやパン作りが大好きです♪しばらくログインできませんでした涙。少しずつ、つくれぽのお返事します☆٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もっと読む

似たレシピ