高野豆腐と蒸し帆立とにんじんの煮物

まいちゃと
まいちゃと @cook_40141681

ほっこりできる簡単な煮物です。
このレシピの生い立ち
そういえば、昔から母がよく作ってくれたな~と思って、自分なりにまた作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 高野豆腐 2枚
  2. 蒸し帆立(小さいもの) 6~8個
  3. にんじん 1/2本
  4. 300cc
  5. みりん 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1.5
  7. (あれば)だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんは乱切りにして、耐熱のボウルに入れて、2~3分チンします。

  2. 2

    高野豆腐は水で戻し、他の材料と大きさが同じくなるように切ります。

  3. 3

    鍋に、水とみりんと醤油を入れて軽く沸騰させ、その中ににんじんと切った高野豆腐と、最後に蒸し帆立を入れ、中火で10分煮る。

  4. 4

    少し置いておけば、味もしみて美味しくなります。
    どうぞ、召し上がれ(^-^)v

コツ・ポイント

最初ににんじんをレンチンすることで、煮物にあるあるの「きちんと火が通ったかしら」というお悩み解決です。 あとは、なるべく大きさを揃えたほうがいいのかな~。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まいちゃと
まいちゃと @cook_40141681
に公開
いつもみなさんのレシピに頼りっきりです。なるべく簡単な料理を作っては、つくれぽを送ってます。もっとお勉強させてください。
もっと読む

似たレシピ