ほとんどレンジで焼きそば

ぶっちさん
ぶっちさん @cook_40031474

とにかく手抜きの焼きそばです!
このレシピの生い立ち
時短&手抜き追求していたら、肉以外は全部レンジでできることに気づきました!

ほとんどレンジで焼きそば

とにかく手抜きの焼きそばです!
このレシピの生い立ち
時短&手抜き追求していたら、肉以外は全部レンジでできることに気づきました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚肉 200~250g
  2. 焼きそば 5~6玉
  3. 玉ねぎ 大1玉
  4. 人参 1本
  5. もやし(ニラもやし) 1袋
  6. お好みソース 適量
  7. だしパック(又は鰹節) 1パック
  8. 油(なんでも) 適量
  9. 適量
  10. 塩コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンに油を熱し、肉をこんがり焼く(お好みで塩コショウしてもよい)

  2. 2

    肉を焼いている間に、そばを3玉ずつ、600W1分半チン×2回。

  3. 3

    レンジの間に、玉ねぎ縦半分に切り7~8ミリの半月輪切り。
    ニンジン、適当切り(写真のは子供が切りました)

  4. 4

    そばのレンジが終われば、野菜をそれぞれ耐熱容器(うちはセラミック容器)に入れて、レンジの「ゆで野菜モード」でチン!

  5. 5

    肉を一旦フライパンから出して、チンした野菜、そばを入れてそばに適量のお酒とだしパックの中身を振りかける。

  6. 6

    フタをして蒸し焼きにする。
    弱めの中火、焦げないように。

  7. 7

    そばが熱くなってそうなら、混ぜて、ソースをからませてできあがり!

コツ・ポイント

具はお好みで。
ソースはうちは子供がいるのでいつもお好み焼きソースを使っています。
だしパックは、ふりかけにもできる、粉末のものです。なければ鰹節でも、もちろんナシでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶっちさん
ぶっちさん @cook_40031474
に公開
子供が卵のアレルギーなので、卵焼き、目玉焼き以外は卵抜きのメニューです(*^^*)マンネリ化しつつある食卓に、新たな風を吹かせたい!簡単で美味しかったらなお良し!子供にもダンナにも、「美味しかった」と言ってもらえるよう、頑張ります!
もっと読む

似たレシピ