母の日ケーキ♪チョコ細工でカーネーション

KENチャン
KENチャン @cook_40041350

母の日のケーキの飾りに♪チョコと水飴でカーネーションを作ってみませんか?粘土遊びみたいで楽しいですよ~*

このレシピの生い立ち
母の日のケーキの飾りの新しいもの作りたくて。
気温が高いのでちょっと作るのが難しいですが、キレイに出来たときは感動です♪
皆さんの美味しいケーキを作ったらキレイなカーネーションを飾って《ありがとう》を伝えませんか?

母の日ケーキ♪チョコ細工でカーネーション

母の日のケーキの飾りに♪チョコと水飴でカーネーションを作ってみませんか?粘土遊びみたいで楽しいですよ~*

このレシピの生い立ち
母の日のケーキの飾りの新しいもの作りたくて。
気温が高いのでちょっと作るのが難しいですが、キレイに出来たときは感動です♪
皆さんの美味しいケーキを作ったらキレイなカーネーションを飾って《ありがとう》を伝えませんか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約3cmのカーネーション3個分
  1. チョコイチゴ 30g
  2. イチゴチョコ用水飴 小さじ2
  3. 抹茶チョコ 15g
  4. 抹茶チョコ用水飴 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにチョコと水飴を入れ、お湯の張った鍋に入れ湯煎する。

  2. 2

    チョコが溶けたら全体を冷ましながらまとめる。早く冷ましたい場合は冷蔵庫へ···

  3. 3

    手で作業できる位の柔らかさを目標に!水分(カカオバター?)はキッチンペーパーでふき取りながら。抹茶のチョコも同様に作る。

  4. 4

    花を作ります。
    棒状に伸ばし3等分、さらに一つを直径1㎝長さ15㎝位にのばす。

  5. 5

    下にラップやオーブンシートを敷き麺棒で左右にだけ伸ばしていきます。

  6. 6

    幅2㎝長さ30㎝を目安に…長いほうがカーネーションらしくなりますが薄すぎないように。

  7. 7

    上半分をフォークの先で模様を付けます。強すぎて切れないように注意。やらなくても出来ると思いますが…

  8. 8

    中心から蛇腹に折りながらカーネーションの花のように巻いていきます。手の温かさで柔らかくなるので、ここは手早く!!

  9. 9

    バランスを見て出来上がったら即冷蔵庫へ!気に入らない場合は丸めて再度挑戦です。

  10. 10

    抹茶生地でがくを作ります。花にあった大きさの木の葉型5~6枚を作り、貼っていきます。こちらは短めの花弁。

  11. 11

    こちらは長めのがく。どちらでもお好みで~
    残った抹茶生地で茎を作ってもよいですね!

  12. 12

    *例*
    ホワイトチョコの生地を作って半々に合わせ伸ばして作ったものを伸ばすと…→

  13. 13

    →こんな感じのカーネーションが出来ます。
    しかし、失敗してしまうと生地が使えなくなります(涙)

  14. 14

    そんな時はこねて薄いピンクの生地にしてしまいます。そうすればいろんな色のカーネーションが出来ます。

  15. 15

    *例*
    手の温かさで生地が柔らかくなるので、爪楊枝の先に付けて蛇腹折りしてもよいでしょう。

  16. 16

    *例*
    残ったピンクの生地でつぼみを作っても。このまま冷蔵庫で固めて爪楊枝を回して取ってください。

  17. 17

    レシピID : 18311934《我が家の基本!ロールケーキ生地》で半分の大きさにロールして模様を描いて作りました。

  18. 18

    可愛い形のクッキーなどにメッセージを書いたりして飾ってみてはいかがでしょう♪

  19. 19

    高温になるこの時期、作るのが大変かもしれません。1週間は持ちますから時間のある日にじっくり作るのがおすすめです!

コツ・ポイント

●チョコから出た液はペーパーで取り除いて。
●この時期は気温が高いので作りやすい固さにするため冷蔵庫の出し入れで調節してください。キレイな花になるまで何度か練習するといいかも。私も何度も作り直しました^^;できたら素早く冷蔵庫保存。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KENチャン
KENチャン @cook_40041350
に公開
のんびり・まったりするのが大好き♪ 安くて簡単…がモットーでガ−デニング・雑貨・編み物など手作り大好き!特に料理やお菓子作りが好きな3児の母です(^^) よろしくお願いします ★おかず系の分量はだいたいで大丈夫なはず・・・なにせ量って作らないたちなので(^^;)☆こどもが大きくなり仕事始めました。多忙によりコメ出来ません…皆さん、いつも素敵なつくれぽありがとう♪
もっと読む

似たレシピ