もやしの長持ち保存法

菓子* @cook_40081686
よく聞く水につけて保存は栄養が流れてもったいない!この方法なら無駄なく楽チンです♪
このレシピの生い立ち
もやしの保存方法を調べていたら水につけたらいいけど栄養は流れるから早めに使うようにとあって、どうにかならないかやってみたらこれで十分でした!
もやしの長持ち保存法
よく聞く水につけて保存は栄養が流れてもったいない!この方法なら無駄なく楽チンです♪
このレシピの生い立ち
もやしの保存方法を調べていたら水につけたらいいけど栄養は流れるから早めに使うようにとあって、どうにかならないかやってみたらこれで十分でした!
作り方
- 1
タッパー、ジップロックなどの保存容器にもやしを入れます。
- 2
もやしを入れた保存容器に水を入れて、軽くすすいだら水を捨てます。
- 3
あとはそのまま蓋をして冷蔵庫(野菜室×)で保存するだけ♪
- 4
毎日水を入れてすすいで流して下さい!長持ちしますよ~
- 5
これはニラです。
水菜など葉物全般もいけますよ!
コツ・ポイント
毎日水ですすぐだけで長持ちです♪
似たレシピ
-
-
-
皆さんやってる?保存容器洗浄時間短縮方法 皆さんやってる?保存容器洗浄時間短縮方法
保存容器の油汚れや匂いを取るのに、一苦労ですよね。皆さんやってるかもしれないけどこの方法をこの頃やり始めて凄く便利!クックハッピーYU
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19739745