朝採り秋ナスのつやつや煮びたし

★あっつぁん★ @cook_40128581
秋は、ナスが美味しい季節!
サッと素揚げしたナスを、あっさり醤油味のたれに漬けた煮びたしです
薬味たっぷりかけてどうぞ…
このレシピの生い立ち
プランター栽培でナスを収穫し作ってみました
あっさりした「たれ」なので、どんどん食べられますよ
美味しいです
(・´з`・)
是非作ってみて下さいね!
朝採り秋ナスのつやつや煮びたし
秋は、ナスが美味しい季節!
サッと素揚げしたナスを、あっさり醤油味のたれに漬けた煮びたしです
薬味たっぷりかけてどうぞ…
このレシピの生い立ち
プランター栽培でナスを収穫し作ってみました
あっさりした「たれ」なので、どんどん食べられますよ
美味しいです
(・´з`・)
是非作ってみて下さいね!
作り方
- 1
煮びたし用たれを、タッパーやボウルに作っておきます
- 2
ナスは、ヘタを取り、縦4等分に切ります
皮に、さいの目状の切り込みを入れます - 3
塩水に5分浸します
その後、水切りし、キッチンペーパーでサッと水分を拭きとります - 4
180度の油で素揚げします
ナスの白い部分がうっすらと茶色になったらOKです! - 5
揚げたナスは、油切りする必要はないので、そのまま煮びたし用たれに入れます
- 6
全て揚げ終えたら、みじん切りにしたショウガ・ミョウガ・青じそを上に載せます
- 7
温かなまま食べても、冷蔵庫で冷やして食べても、どちらも美味しいですよ~
- 8
ナスのレシピ★「ナス&ピーマンの照りピカ味噌炒め」
ID : 19695031 - 9
ナスのレシピ★「自家製トマトソースで夏野菜たっぷりスープ」
ID : 19693293 - 10
ナスのレシピ★「朝採り秋ナスと鶏そぼろのコンソメ炒め」
ID : 20321672
コツ・ポイント
油で揚げる時、ナスに水分が残っていると跳ねやすいので火傷には気を付けて下さいね
似たレシピ
-
-
-
-
揚げ茄子とオクラの煮びたし風 揚げ茄子とオクラの煮びたし風
煮びたし風に揚げた茄子と湯通ししたオクラをめんつゆで漬けた料理。素麺の上に乗せてぶっかけ素麺の具としても美味しいです。 KUNKUN1978 -
-
-
旬のお野菜で♡ナスと万願寺の煮びたし 旬のお野菜で♡ナスと万願寺の煮びたし
お茄子も万願寺とうがらしもおいしい季節、味がよ〜くしみた煮びたしをどうぞ♡温かくてもgood!冷たくしても美味〜♡そうちゃんchu♡
-
「秋なす」のフライパンで簡単煮びたし 「秋なす」のフライパンで簡単煮びたし
秋茄子の料理方法です。おつまみに、ご飯のお供に最高の一品です。ピーマンやシシトウ、万願寺唐辛子なども、応用が利きます! とめちゃんねる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19740710