タコ天と焼き鯛の恵方巻き

明石浦漁業協同組合 @akashiura
浜のかあちゃん直伝!!
明石鯛と明石だこを入れた明石らしい恵方巻き!
このレシピの生い立ち
明石らしく浜の看板でもある明石鯛と明石だこを贅沢に恵方巻きに使った浜のかあちゃんの創作料理!
焼いた鯛とタコの天ぷらを鯛めしと太巻きに!
簡単で美味しいのでご家庭でもぜひお楽しみ下さい^^
タコ天と焼き鯛の恵方巻き
浜のかあちゃん直伝!!
明石鯛と明石だこを入れた明石らしい恵方巻き!
このレシピの生い立ち
明石らしく浜の看板でもある明石鯛と明石だこを贅沢に恵方巻きに使った浜のかあちゃんの創作料理!
焼いた鯛とタコの天ぷらを鯛めしと太巻きに!
簡単で美味しいのでご家庭でもぜひお楽しみ下さい^^
作り方
- 1
鯛は薄く塩をして焼いておく。
タコの足は水溶き小麦粉をつけて天ぷらにする。 - 2
米1合を炊飯器にセットし、塩、ダシ昆布を入れ水を1合炊きに合わせ、鯛のアラをのせて炊く。
- 3
②が炊き上がったら鯛のアラ、ダシ昆布をそっと取り除き、おひつなどに入れて余熱をとる。
- 4
巻き簾に焼きのりを置き、③のごはん、①の焼き鯛、タコの天ぷらをのせて巻く。
- 5
少し押し固め、のりがごはんになじんだら切り分けて皿に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
大葉、きゅうり、浅葱などをお好みで加えて頂くと色味もよくなり、食感もアクセントが加わります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19742049