【自家製】そばつゆ・丼たれの作り方:関東-レシピのメイン写真

【自家製】そばつゆ・丼たれの作り方:関東

kanicamp
kanicamp @cook_40250954

"かえし"で「つゆ」・「たれ」を作ります
ID:19722379

このレシピの生い立ち
なかなかつゆが美味しい蕎麦屋に出会えなくて自分好みのそばつゆを作りました

【自家製】そばつゆ・丼たれの作り方:関東

"かえし"で「つゆ」・「たれ」を作ります
ID:19722379

このレシピの生い立ち
なかなかつゆが美味しい蕎麦屋に出会えなくて自分好みのそばつゆを作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出汁600ml分
  1. 鰹節(荒削り・荒節) 30g
  2. 鯖節(混合削り節でOK) 30g
  3. 1L
  4. かえし(ID:19722379) 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、火に掛ける前に、鰹節と鯖節を入れる。

  2. 2

    強火で沸騰させ、そのまま10分程度煮込みます。
    (アクはすくい取りましょう)
    ※半分ぐらいの量になります
    ※足し水はNG

  3. 3

    火を止めて出し殻を濾します。
    ※黄金色の出汁を取る場合は押してはいけません。自然に濾してください。

  4. 4

    【辛汁】(ざるそばのつゆ)
    出汁が熱いうちに「かえし1:出汁3」の割合で混ぜます。
    混ぜた後に冷蔵庫で寝かせてください

  5. 5

    【甘汁】(かけそばのつゆ)
    「かえし1:出汁6」
    ※出汁が濃すぎる時は水で薄めてOK

  6. 6

    【天丼のつゆ】
    甘汁:100ml
    醤油:25ml
    砂糖:15g

  7. 7

    【カツ丼のつゆ】
    甘汁:100ml
    かえし:40ml
    醤油:10ml
    みりん:5ml
    砂糖:18g

コツ・ポイント

だし汁は煮立たせることで、雑味が出ますが、そばつゆなどを作る場合は雑味がコク・旨味などになり、力強い味になります。
※顆粒の出汁は絶対使ってはいけません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kanicamp
kanicamp @cook_40250954
に公開

似たレシピ