煮込みハンバーグの白菜巻き♪

☆はなちゃん☆☆ @cook_40193595
大きな白菜を頂いたので、煮込みハンバーグを白菜で作ってみました。
このレシピの生い立ち
大きな白菜を頂いたので、白菜の消費につくりました。
煮込みハンバーグの白菜巻き♪
大きな白菜を頂いたので、煮込みハンバーグを白菜で作ってみました。
このレシピの生い立ち
大きな白菜を頂いたので、白菜の消費につくりました。
作り方
- 1
白菜4枚分を小さく切ります。塩をふり、水気が出たら絞っておきます。
- 2
合挽き肉に、絞った白菜と、卵、塩コショウ、パン粉を入れて混ぜ合わせます。
- 3
こんなかんじ。
- 4
巻く分量に俵型に形成しておきます。
- 5
白菜重ねてお皿に並べ、しんなりするまでレンジで加熱します。600ワット3分、裏返して3分でいい感じになりました。
- 6
白菜のあら熱がとれたら、種を巻き付けます。肉がはみ出てても大丈夫です。
- 7
シメジ、ミートソースの素、塩コショウ、コンソメ、中濃ソースを入れて、蓋をして中火で加熱します。
- 8
いい感じに煮込めたら、とろけるチーズを入れます。
- 9
お皿に盛り付け、コーヒーフレッシュと、パセリを振りかければできあがりです。
コツ・ポイント
種にも玉ねぎのかわりに白菜を沢山いれてます。白菜の消費にいいですね。しっかり、水気を切ってください。肉がはみ出ても、あまり型崩れしないから大丈夫です。ミートソースは万能なのでよく使用します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19742900