煮込みハンバーグの白菜巻き♪

☆はなちゃん☆☆
☆はなちゃん☆☆ @cook_40193595

大きな白菜を頂いたので、煮込みハンバーグを白菜で作ってみました。
このレシピの生い立ち
大きな白菜を頂いたので、白菜の消費につくりました。

煮込みハンバーグの白菜巻き♪

大きな白菜を頂いたので、煮込みハンバーグを白菜で作ってみました。
このレシピの生い立ち
大きな白菜を頂いたので、白菜の消費につくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 包む分量
  2. 白菜 刻む分4枚
  3. 合挽き肉 300g
  4. 1個
  5. パン粉 大さじ3
  6. 塩コショウ 適宜
  7. シメジ 1袋
  8. ミートソース 1袋
  9. 中濃ソース 大さじ2
  10. コンソメ 大さじ2
  11. コーヒーフレッシュ 数個
  12. セリ 少々

作り方

  1. 1

    白菜4枚分を小さく切ります。塩をふり、水気が出たら絞っておきます。

  2. 2

    合挽き肉に、絞った白菜と、卵、塩コショウ、パン粉を入れて混ぜ合わせます。

  3. 3

    こんなかんじ。

  4. 4

    巻く分量に俵型に形成しておきます。

  5. 5

    白菜重ねてお皿に並べ、しんなりするまでレンジで加熱します。600ワット3分、裏返して3分でいい感じになりました。

  6. 6

    白菜のあら熱がとれたら、種を巻き付けます。肉がはみ出てても大丈夫です。

  7. 7

    シメジ、ミートソースの素、塩コショウ、コンソメ、中濃ソースを入れて、蓋をして中火で加熱します。

  8. 8

    いい感じに煮込めたら、とろけるチーズを入れます。

  9. 9

    お皿に盛り付け、コーヒーフレッシュと、パセリを振りかければできあがりです。

コツ・ポイント

種にも玉ねぎのかわりに白菜を沢山いれてます。白菜の消費にいいですね。しっかり、水気を切ってください。肉がはみ出ても、あまり型崩れしないから大丈夫です。ミートソースは万能なのでよく使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆はなちゃん☆☆
に公開
令和2年5月に長女出産。はなちゃんと呼んでください♡フルタイムの看護師しながら育児してます♡毎日仕事忙しいですが娘のために、頑張って夕食作ってます♡つくれぽして下さった方ありがとうございます。返信コメとか余裕なくてすみません。つくれぽして下さった方のレポは必ずみてます。ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ