入れるだけ!簡単アクアパッツァ

TJミッキー2003
TJミッキー2003 @cook_40136121

お店で活きのいいイサキを発見!ポトフを作るつもりでいたので頭は洋風モード。洋風の魚料理はアクアパッツァ!ということで…
このレシピの生い立ち
いつもと違う魚料理がしたくて。春野菜を使って作ってみたら思いの他簡単で野菜もたくさん食べられる。
野菜はなんでも使えるので野菜室整理にもなる!
なんて一石二鳥〜〜♪
見た目も豪華にみえるので、パーティーにもいいですよ〜♪

入れるだけ!簡単アクアパッツァ

お店で活きのいいイサキを発見!ポトフを作るつもりでいたので頭は洋風モード。洋風の魚料理はアクアパッツァ!ということで…
このレシピの生い立ち
いつもと違う魚料理がしたくて。春野菜を使って作ってみたら思いの他簡単で野菜もたくさん食べられる。
野菜はなんでも使えるので野菜室整理にもなる!
なんて一石二鳥〜〜♪
見た目も豪華にみえるので、パーティーにもいいですよ〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イサキ(他にスズキ、タイなどなんでも) 2尾(大きさによる)
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. しめじ(キノコ類) 1パック
  5. セロリ 1本
  6. コンソメキューブ 3個
  7. トマト又はトマト缶 1個又は1缶
  8. ローリエ 1〜2枚
  9. フェンネル あれば
  10. 湯がいた菜の花 1束

作り方

  1. 1

    魚の鱗は包丁の背で取り除き、お腹に包丁入れて、腹わた等取り除く。
    キッチンペーパーで水分をふいて切れ目をいれておく。

  2. 2

    フライパン、あれば深めのもので両面魚を焼く。
    焼けたらそのまま水500cc入れ、コンソメを割り入れ煮込む。

  3. 3

    人参は輪切り、玉ねぎはくし切り、しめじは分けて。セロリも適当に切って野菜、キノコをフライパンに投入です。トマトもいれます

  4. 4

    ローリエ、あればフェンネルを魚の上にのせて、ひたすら10〜15分ほど、フタまたはアルミホイルでフタをして煮込みます。

  5. 5

    10〜15分煮込んだら、火を止めしばらく放置。
    これで簡単アクアパッツァの出来上がり〜〜♪

コツ・ポイント

今回家にある野菜在庫処理も兼ねて作りました。
アサリを入れるともっといいものができます。
ハイ、今回、アサリ、買い忘れました(汗)
アサリは、水を入れる時に一緒に入れてください。
その時はコンソメキューブは1個減らして様子見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TJミッキー2003
TJミッキー2003 @cook_40136121
に公開
ちょ〜〜食べ盛り中学男子兄弟のママです。お弁当ある日は毎日8合炊いてスタンバイ! 日々、子供達のごはんに対するグッジョブポイントを励みに簡単、テキトー(笑)、だけど美味しい!料理を心掛けてます。地元湘南の海、山の幸で食育がんばってます。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ