うどto竹の子入りラタトゥイユ

山都すみれ @cook_40050608
ウドと竹の子、新玉ねぎを使った春のラタトゥイユ。ウドのほんのり苦みと竹の子の食感。美味しいですよ
このレシピの生い立ち
フレンチレストランでウド入りのラタトゥイユを食べて作ってみたくなって。春の食材の竹の子も加えてみました。
うどto竹の子入りラタトゥイユ
ウドと竹の子、新玉ねぎを使った春のラタトゥイユ。ウドのほんのり苦みと竹の子の食感。美味しいですよ
このレシピの生い立ち
フレンチレストランでウド入りのラタトゥイユを食べて作ってみたくなって。春の食材の竹の子も加えてみました。
作り方
- 1
ウドは茎の太い所は皮を剥く。さいの目切りにしてサッと酢水にさらし取り出す。新玉ネギと竹の子もさいの目切りにする。
- 2
鍋に油を熱し、新玉ねぎ、うど、竹の子の順で炒め塩を振り入れ更に炒める。
- 3
トマト缶と水を加え煮立ったら弱火にして時々混ぜながら15分ほど煮込む。味をみて塩気が足りなければ調整する。
- 4
器に盛り完成。
コツ・ポイント
じっくり炒めてから煮込んで下さい。トマト缶はカット缶を使っています。ホール缶の場合は潰してから加えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
【簡単!作り置き】筍入りラタトゥイユ 【簡単!作り置き】筍入りラタトゥイユ
野菜だけで作る身体に嬉しい<ラタトゥイユ>本来は夏野菜の煮込みですが、タケノコも入れて春の味も追加( ´艸`) 3姉妹母ちゃんMin -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19744103