豆腐白玉だんご-レシピのメイン写真

豆腐白玉だんご

管理栄養士ちひろ
管理栄養士ちひろ @cook_40259509

お水を加えて作る白玉団子。水を豆腐に代えて栄養価アップのおやつです!
このレシピの生い立ち
おやつでも栄養価のあるものを、と思い考案きました!豆腐は木綿でも絹でもどちらでも大丈夫です!

豆腐白玉だんご

お水を加えて作る白玉団子。水を豆腐に代えて栄養価アップのおやつです!
このレシピの生い立ち
おやつでも栄養価のあるものを、と思い考案きました!豆腐は木綿でも絹でもどちらでも大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. 白玉粉 50g
  2. 豆腐 80g〜
  3. あんこ お好みの量
  4. きな粉 お好みの量

作り方

  1. 1

    ボウルにほぐした白玉粉、豆腐を入れて耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねる。

  2. 2

    1のだんごを食べやすい大きさに丸める。

  3. 3

    沸騰したお湯に入れ、団子が浮き上がってきてから1分ほど茹で、氷水に入れて冷やす。

  4. 4

    団子の水気を切り、あんこ、きな粉をかけていただく。

コツ・ポイント

白玉粉はしっかりと細かくサラサラにしておくことと、粒が残らないように豆腐と混ぜる時に滑らかな状態にしておくとキレイに仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士ちひろ
に公開
管理栄養士、主婦のちひろです。美味しくて健康的で、かつ、簡単なレシピをモットーに作成しています。忙しい方こそ簡単で栄養のあるものがベスト!!ぜひ活用していただきたいです!!
もっと読む

似たレシピ