インゲンと人参のごまあえ

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966

人参を入れることで見栄えも良くなり、小分けにして冷凍して、お弁当のおかずにも…
このレシピの生い立ち
人参嫌いな子供は火をとおすとよけい苦手な味になるので生の方が食べやすいと思って作りました。自分もなので…^^;

インゲンと人参のごまあえ

人参を入れることで見栄えも良くなり、小分けにして冷凍して、お弁当のおかずにも…
このレシピの生い立ち
人参嫌いな子供は火をとおすとよけい苦手な味になるので生の方が食べやすいと思って作りました。自分もなので…^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. インゲン 200g
  2. 人参 半分
  3. ★醤油 大さじ1
  4. ★砂糖 小さじ2
  5. ★白すりゴマ 大さじ3
  6. ★顆粒だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    インゲンは両端を手で折り筋を取ります。人参は千切りにします。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし分量外の塩(小さじ1)を入れ色良く3分くらい茹でます。

  3. 3

    茹で上がったらザルにあげ粗熱をとります。その間に★の材料をボウル等に入れ混ぜます。

  4. 4

    工程3のインゲンを2~3等分に切りキッチンペーパーで水気をシッカリとふき★の調味料の中に人参と一緒に入れます。

  5. 5

    人参は生のまま使います。気になる方は、サッと茹でて粗熱をとりキッチンペーパーで水分をシッカリとふいて入れて下さい。

  6. 6

    後は混ぜ合わせて器に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

簡単でゴメンなさいm(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966
に公開
10代で授かり婚をし、30代で孫ができた3人の娘と3人の義理の息子、6人の孫がいるアラフィフになってしまったお母やんですo(*^▽^*)o昔は道産子♪今はみちのく女なので、両方の美味しい料理もドンドンお伝えしますね!働く奥さん&ママの味方なので手抜き料理や、給料日前の節約料理、最近は韓国料理にもハマっているので、そちらもお伝えします(*´▽`)ノノ
もっと読む

似たレシピ