インゲンと人参のごまあえ

youおかしゃん @cook_40128966
人参を入れることで見栄えも良くなり、小分けにして冷凍して、お弁当のおかずにも…
このレシピの生い立ち
人参嫌いな子供は火をとおすとよけい苦手な味になるので生の方が食べやすいと思って作りました。自分もなので…^^;
インゲンと人参のごまあえ
人参を入れることで見栄えも良くなり、小分けにして冷凍して、お弁当のおかずにも…
このレシピの生い立ち
人参嫌いな子供は火をとおすとよけい苦手な味になるので生の方が食べやすいと思って作りました。自分もなので…^^;
作り方
- 1
インゲンは両端を手で折り筋を取ります。人参は千切りにします。
- 2
鍋にお湯を沸かし分量外の塩(小さじ1)を入れ色良く3分くらい茹でます。
- 3
茹で上がったらザルにあげ粗熱をとります。その間に★の材料をボウル等に入れ混ぜます。
- 4
工程3のインゲンを2~3等分に切りキッチンペーパーで水気をシッカリとふき★の調味料の中に人参と一緒に入れます。
- 5
人参は生のまま使います。気になる方は、サッと茹でて粗熱をとりキッチンペーパーで水分をシッカリとふいて入れて下さい。
- 6
後は混ぜ合わせて器に盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
簡単でゴメンなさいm(_ _)m
似たレシピ
-
-
-
-
-
さやいんげんと人参のゴマ和え(^q^)☺ さやいんげんと人参のゴマ和え(^q^)☺
さやいんげんと人参をレンジ加熱して白すりゴマと塩と砂糖で和えるだけの簡単レシピです❗彩りもよいのでお弁当やあと一品に☺⛄ minmo2✳️2 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19747107