とろける生チョコトリュフ

ちびままポチ子
ちびままポチ子 @cook_40258385

材料は3つだけ。簡単なのに、口に入れた途端にとろける極上トリュフです!友人に大好評だったおすすめのレシピです♡
このレシピの生い立ち
固くなくて、とろけるようなガナッシュのトリュフを作りたくて…。整形できるギリギリのところまで、生クリームを多くしたレシピです!作るのに少しテクニックが入りますが、慣れてしまえば◎
チョコの種類は好きな甘さに応じてどうぞ

とろける生チョコトリュフ

材料は3つだけ。簡単なのに、口に入れた途端にとろける極上トリュフです!友人に大好評だったおすすめのレシピです♡
このレシピの生い立ち
固くなくて、とろけるようなガナッシュのトリュフを作りたくて…。整形できるギリギリのところまで、生クリームを多くしたレシピです!作るのに少しテクニックが入りますが、慣れてしまえば◎
チョコの種類は好きな甘さに応じてどうぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径2cm×50個程度

作り方

  1. 1

    【ガナッシュ作り】ブラックチョコを細かく砕く(同じくらいの大きさに、適当に)

  2. 2

    鍋で、生クリームを沸騰直前まで温める(指をいれたときに、お風呂より少し熱いくらいで)

  3. 3

    生クリームが温まったら火を止め、砕いておいたブラックチョコを入れて、色ムラがなくなるまで溶かす(必ず火を止めること)

  4. 4

    平らなお皿にラップを敷き、その上にスプーンでガナッシュをすくって落とす。(小さじ軽めに一杯くらい)

  5. 5

    お皿ごと冷凍庫に入れて、30分ほど固める。触っても手にチョコがつかないくらいがベスト。

  6. 6

    固まったチョコをラップから外し、急いで丸める。(力を入れ過ぎたり触りすぎたりすると、溶けてベトベトになるので注意です)

  7. 7

    もう一度冷凍庫に入れる。
    【コーティング】
    冷やしている間にコーティング用のチョコを溶かす。

  8. 8

    スプーンやフォークで、ガナッシュにチョコをコーティングする。金網の上などでチョコを落としながら、放置。

  9. 9

    お好みでデコレーションをどうぞ!

コツ・ポイント

とてもゆるいガナッシュなので、可能であれば、暖房の効いていない部屋で…冷えた手で作業することをおすすめします(笑
デコレーションが綺麗にいかなかったときは、フォークの先でつつくと、つくつくトリュフになって、傷が隠せますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびままポチ子
ちびままポチ子 @cook_40258385
に公開
料理大好き、食べるのも大好き!な大学生です。我が家の味&どこぞで食べた美味しい料理の再現レシピなどを紹介しております。本格的なものを追求しがちですが、根がズボラなので…どれもわりと簡単に作れます。
もっと読む

似たレシピ