簡単!ずぼらティラミス☆

なぶっち
なぶっち @cook_40071094

少ない材料で、子どもと一緖に簡単に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
いつもはヨーグルト入りのティラミスを作っていましたが、ヨーグルトの買い置きがなかったのでググってみました。でもなかなかいいレシピが見つからなかったので、色んなレシピを参考にごちゃ混ぜに作ってみた結果のレシピです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4個分
  1. カステラ 2カット
  2. インスタントコーヒー 50〜100ccくらい
  3. クリームチーズ 100g
  4. 砂糖 40gくらい
  5. 生クリーム 200cc
  6. ゼラチンパウダー 3〜5g
  7. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    カステラを8等分にカットし、器に4切れずつ詰める。

  2. 2

    好みのインスタントコーヒーを淹れ、スプーンでカステラの全体が湿るようにかける。(砂糖やミルクなどお好みで)

  3. 3

    クリームチーズは常温で柔らかくするか、レンジに少しずつかけて柔らかくして、砂糖と混ぜ合わせる。

  4. 4

    砂糖のザラつきがなくなったら、生クリームを加えよく混ぜる。

  5. 5

    5g入りのゼラチン1袋の場合、大さじ1の水でふやかし、レンジで10秒から20秒かけて溶かす。溶けたら、半量を使う。

  6. 6

    3gを使用する場合は大さじ1弱の水でふやかし、レンジで溶かす。

  7. 7

    ゼラチンをクリームに加え、よく混ぜ合わせる。
    カステラの上に等分にかけて冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    30分〜1時間ほど冷やしたら、上からココアパウダーを振って完成です。

コツ・ポイント

砂糖はお好みの分量を入れてください。40gは甘さ控えめです。
ゼラチンはやりやすい方法でふやかしてください。私は面倒なので、5g1袋を使い半分捨てています。(勿体無いですけど・・)
またコーヒーも普段飲んでいるモノでOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

なぶっち
なぶっち @cook_40071094
に公開
食いしん坊なJKたちのために、簡単で美味しい「ご飯・お菓子」を日々探し回ってます・・・。
もっと読む

似たレシピ