くるみおはぎ

ぱるを
ぱるを @cook_40094075

とろとろ胡桃とつぶつぶ胡桃♡二種類のくるみおはぎです♡

このレシピの生い立ち
信州出身のおじいちゃん&おばあちゃんの自慢のおはぎです。。。((( ・Θ・) ♪2016.9月(ぼたもち>おはぎ)にカテゴリー掲載して頂きました♪ありがとうございました(〃'▽'〃)

くるみおはぎ

とろとろ胡桃とつぶつぶ胡桃♡二種類のくるみおはぎです♡

このレシピの生い立ち
信州出身のおじいちゃん&おばあちゃんの自慢のおはぎです。。。((( ・Θ・) ♪2016.9月(ぼたもち>おはぎ)にカテゴリー掲載して頂きました♪ありがとうございました(〃'▽'〃)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~12個分
  1. もち米 1と1/2カップ
  2. 1/2カップ
  3. 2カップ
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 塩水(手水用) 適量
  6. とろとろ胡桃(しょう油味)
  7. ◇むき胡桃 100㌘
  8. ◇三温糖 大さじ3
  9. ◇しょう油 大さじ1
  10. ◇みりん 大さじ1
  11. ぬるま湯 大さじ3
  12. つぶつぶ胡桃(塩味)
  13. ◆むき胡桃 50㌘
  14. ◆無塩ピーナッツ(殻むき) 30㌘
  15. ◆三温糖 大さじ3
  16. ◆塩 ひとつまみ
  17. 粒あん 適量

作り方

  1. 1

    もち米と米を合わせて、炊く30分以上前にといでザルにあげておく。水2カップを入れ炊飯器で炊く。

  2. 2

    [粒々くるみを作る]フライパンに胡桃とピーナッツを入れて焦がさないように煎る。

  3. 3

    胡桃とピーナッツが熱いうちにすり鉢に入れて粒々が残るくらいにすりつぶし、砂糖と塩を入れて混ぜ合わせておく。

  4. 4

    粒々くるみが出来上がったら、器にうつしておく。

  5. 5

    [とろとろ胡桃を作る] フライパンに胡桃を入れて焦がさないように煎り、熱いうちに油分が出てくるまですり鉢でする。

  6. 6

    砂糖とみりんを入れてよく混ぜ合わせ、ぬるま湯を少しずつ加えながら、とろとろになるまですり混ぜる。

  7. 7

    ご飯が炊けたら、熱いうちに砂糖大さじ2を入れて、めん棒で半づき(ごはんの粒が残るくらい)につく。

  8. 8

    粗熱が取れたら塩水を手につけて、ごはんのみの俵型と粒あんを入れた丸型に形をととのえる。

  9. 9

    あんこ入りの丸型のごはんにつぶつぶ胡桃を全体にまぶす。

  10. 10

    俵型の方は、山盛りスプーン一杯のとろとろ胡桃をのせる。(お皿かおかずカップなどにご飯を置いてから胡桃をのせてください)

  11. 11

    胡桃の風味がたまらない( ´艸`)二種類のくるみおはぎの出来上がりです♡

  12. 12

    きな粉、胡麻、粒あんのおはぎはこちら→(レシピID:19740655)

  13. 13

    桜おはぎはこちら→(レシピID:19077952)

  14. 14

    土鍋であんこ炊きました♪はこちら→(レシピID:19223914)

コツ・ポイント

とろとろ胡桃とつぶつぶ胡桃を両方作る時は、もち米+米(10~12個分)の分量を倍にしてください。お米二合で作る時は、それぞれの材料◆◇を半量にしてください(〃'▽'〃)つぶつぶ胡桃にピーナッツを入れて風味アップです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱるを
ぱるを @cook_40094075
に公開
娘が誰かのために料理を作る立場になったとき…思い出してほしいなぁ~♡母の味(*⌒▽⌒*)娘のために、レシピを残しておきましょう♡おばあちゃんから母へ…母から私…そして大好きな娘へ…(〃'▽'〃)笑顔の食卓になりますように( ´艸`)♡
もっと読む

似たレシピ