低糖作り置きおかず☆大豆の炒り煮

リウマとレックス @cook_40261752
緩い糖質制限の常備菜に!お弁当にもおつまみにもなります!
このレシピの生い立ち
緩い糖質制限してて、常備菜を作ってるので覚えで書いてます。
低糖作り置きおかず☆大豆の炒り煮
緩い糖質制限の常備菜に!お弁当にもおつまみにもなります!
このレシピの生い立ち
緩い糖質制限してて、常備菜を作ってるので覚えで書いてます。
作り方
- 1
ひじきはお湯で戻してから少し洗って絞っておく。にんじんは細切り、いんげんは茹でて細かく刻む。調味料も測っておく。
- 2
フライパンに少し油をひき、大豆、ひじき、人参を炒める。人参がしんなりしたら、調味料を入れ水気が無くなるまで炒める。
- 3
最後にいんげんを混ぜたら完成!
コツ・ポイント
炒めるだけ!いんげんを最後に入れるのは緑の色を残したい為。茹でずに一緒に炒めてもOK!!
似たレシピ
-
-
-
大豆とひじきの炒り煮 大豆とひじきの炒り煮
ドライパックになっている大豆とひじきを使って、簡単にできる炒り煮です。常備菜に、お弁当のおかずに、混ぜご飯にと大活躍!!じっくり煮て味がしみこんでいるので、子どもたちにも大人気です。 -mayumi- -
-
-
-
超簡単‼くるみとかつお節の炒り煮佃煮♪ 超簡単‼くるみとかつお節の炒り煮佃煮♪
我が家定番のかつお佃煮を、健康に良いオメガ3たっぷりのくるみと合わせてみました。ご飯のお供やお弁当など常備菜にお薦め‼ひめさゆり
-
ホクホク乾燥大豆とひじきの炒り煮 ホクホク乾燥大豆とひじきの炒り煮
・乾燥大豆を直接炒ってから煮ることで、大豆 のホクホク感と香ばしさを。・「まごわやさしい」の半分が一品で完成! 副菜&常備菜にピッタリ。お弁当にも! beteko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19753304