野菜ソムリエの、金柑のシロップ煮。

ふみお。
ふみお。 @cook_40146274

皮ごと食べられる金柑はビタミンCがたっぷり!じっくり火を通すことで皮が柔らかく煮上がります!
このレシピの生い立ち
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皮までまるごと食べられるビタミンC豊富な金柑は風邪予防にぴったりな食材です。
お湯割りにしたり、ヨーグルトに加えたり、少し煮詰めてパンやクラッカーなどに乗せてもおいしいです。

野菜ソムリエの、金柑のシロップ煮。

皮ごと食べられる金柑はビタミンCがたっぷり!じっくり火を通すことで皮が柔らかく煮上がります!
このレシピの生い立ち
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皮までまるごと食べられるビタミンC豊富な金柑は風邪予防にぴったりな食材です。
お湯割りにしたり、ヨーグルトに加えたり、少し煮詰めてパンやクラッカーなどに乗せてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分量
  1. 金柑 10個
  2. てんさい糖(砂糖) 金柑の半量
  3. りんご 小1

作り方

  1. 1

    金柑をさっと洗って水気を切る。

  2. 2

    鍋に金柑とかぶるくらいの水を入れて、弱火で10分ほど煮る。

  3. 3

    金柑が柔らかくなったら、金柑の半量のてんさい糖を加え、2~3分ほど弱火で煮る。

  4. 4

    仕上げにりんご酢小1を加え、火を止める。

  5. 5

    ユーチューブhttps://m.youtube.com/channel/UCAU83HxvkQjJcryQCI4mAoQ

コツ・ポイント

金柑のシロップ煮は、皮に切れ込みを入れて煮る方法がありますが、弱火でゆっくり煮ることで、切れ込みを入れなくても柔らかく仕上がります。
りんご酢を加えると、後味がさっぱりとした風味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふみお。
ふみお。 @cook_40146274
に公開
YouTubeで簡単3ステップおやつレシピ公開してます。おうちにある道具材料で5分くらいで作れるレシピです。初心者、多忙でも空き時間に、複雑なレシピはめんどくさ、朝おやつ作りに、そんな方向けのレシピです。英国マーマレードアワード銀賞。https://m.youtube.com/channel/UCAU83HxvkQjJcryQCI4mAoQコピペして動画レシピご覧ください。
もっと読む

似たレシピ