ごはんにかけて♪長芋とろろ

☆熊八☆
☆熊八☆ @hachi522

少し入った千切り長芋の食感が美味しいです。
わさびと青海苔の風味でごはんが進みます☆
このレシピの生い立ち
大好きでよく作ってます。
食欲ないときなどこれを作るとごはんが進みます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 長芋 200〜250g
  2. うずらの卵 1個
  3. 青海苔 適量
  4. 調味料
  5. ☆味噌(市販ダシ入り) 小さじ1
  6. ☆わさび(チューブ) 小さじ1/3
  7. めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ4

作り方

  1. 1

    長芋は手持ち部分を残して、ピーラーで皮を剥いていく。

  2. 2

    長芋をボウルにすりおろす。

  3. 3

    手持ち部分の皮を包丁で剥いて、千切りにして2のボウルに入れる。
    ※滑るのでケガしないように気をつけて下さい!

  4. 4

    器に調味料☆を入れてよく溶き混ぜる。
    ※味見をしてわさびの量を調整して下さい。

  5. 5

    長芋の入ったボウルに混ぜ合わせた調味料を半量加えて混ぜる。

  6. 6

    味見をしながら好みの濃さの味になるように、調味料を少しずつ足していく。

  7. 7

    長芋を器に入れて、うずらの卵と青海苔をトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

味付け(調味料)は必ず味見をしながら加えて下さい。

うずらの卵がない場合は普通の卵の卵黄を入れても美味しいです。
入れなくても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆熊八☆
☆熊八☆ @hachi522
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ