アクアパッツァ(ワインなし)フライパンで

y☆riko @cook_40262466
家にある調味料のみ、かつワインなしで魚の臭みを出さない工夫をしています。フライパンひとつで簡単。ぜひフランスパンと一緒に
このレシピの生い立ち
フランスパンが余り、ちょうどスズキがあったからやってみました。パンにスープに付けて食べると美味しかったです。
アクアパッツァ(ワインなし)フライパンで
家にある調味料のみ、かつワインなしで魚の臭みを出さない工夫をしています。フライパンひとつで簡単。ぜひフランスパンと一緒に
このレシピの生い立ち
フランスパンが余り、ちょうどスズキがあったからやってみました。パンにスープに付けて食べると美味しかったです。
作り方
- 1
白身魚は塩・こしょうで下味を付けます。(ここではスズキを使用しました)
あさりは殻を洗っておく。 - 2
オリーブオイル、にんにく(半量)をフライパンに入れます。フライパンの大きさにより、オリーブオイルの量を加減して下さい。
- 3
にんにくの香りが出てきたら魚の皮目を下にして焼き色を付けます。
- 4
魚を返して少し焼き、一旦取り出す。臭みを取るため油をキッチンペーパー等でふき取り、新しい油と入れ替える。
- 5
残りのにんにくを入れ香りを出したら、魚とあさりを入れて中火より強めの火にかける。※油はねに注意
- 6
あさりの口がひらいてきたら水、半分に切ったトマト、ドライハーブを投入し、フライパンに蓋をする。
- 7
中火くらいに火を弱めて魚、あさりに火を通す。途中、あさりからだしが出て水が白濁してきます。
- 8
(スープを味見して足りない場合のみ)塩、こしょうで味を整える。
コツ・ポイント
・魚の臭みが気にならなければ「4」の工程は省略して下さい。
・まるごと1尾のほうがだしが出て美味しいです。タイ、タラなどの切り身でも勿論できます。
・我が家には白ワインがないので使いませんでした。使用する場合は少し水を減らして下さい。
似たレシピ
-
材料2つで♪フライパンでアクアパッツァ☆ 材料2つで♪フライパンでアクアパッツァ☆
お魚とミニトマトでかんたんアクアパッツァ!+ドライトマトなら、本格的な味つけに♪フライパン1つでできちゃいます♡ ハニーmylove -
フライパンひとつで★アクアパッツァ フライパンひとつで★アクアパッツァ
アクアパッツァって、名前も見た目もスゴそうだけど、意外とシンプルな料理。フライパンひとつで作れて、そのままテーブルへ❣️はな&こあらまま
-
白身魚とあさりのアクアパッツア 白身魚とあさりのアクアパッツア
白身魚とあさりのうまみたっぷりの一皿が、フライパンひとつで完成!素材を生かすため、味付けはシンプルに。おもてなしにも◎ クックパッドマート -
フライパンで★レモン香るアクアパッツァ風 フライパンで★レモン香るアクアパッツァ風
白身魚のソテー用のタレを使って失敗なし(笑)ワインとレモンが香るごちそうメニューがフライパンひとつで完成! yunachi30 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20220856