簡単!じゃがいもとインゲンの炒め煮

中国上海☆きい
中国上海☆きい @cook_40248610

フライパン1つで、調味料はシンプルに簡単に作れます。
中国のローカルレストランでよく食べた大好きなメニューです。
このレシピの生い立ち
中国・上海に住んでいたころ、会社近くにあるローカルの東北料理屋に通ってよく食べた味を作ってみました。
煮物のほうがヘルシーだけど、炒めたほうが美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. じゃがいも 中2個
  2. いんげん お好みで
  3. 醤油 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    じゃがいもは長くきり、インゲンは筋をとって切ります。

  2. 2

    油をひき、インゲンを先に炒め、色が変わったらじゃがいもを入れます(強火)※鉄鍋なら油は多めに

  3. 3

    じゃがいもが半分透明になったら、醤油、砂糖を入れて軽く炒める。

  4. 4

    お湯を1カップほど入れ柔らかくなるまで煮込む(強火)。時々かき混ぜる。

  5. 5

    水分が少なくなったら出来上がり!

コツ・ポイント

中華はとにかく強火で炒める、煮るです。鉄鍋なら油は多めで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

中国上海☆きい
中国上海☆きい @cook_40248610
に公開
中国の上海在住です。国際結婚をして義理両親と同居中です。途中7ヶ月間オーストラリアに住んでいました。
もっと読む

似たレシピ