小間肉で作る簡単ヘルシー酢豚♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

豚小間肉を使って揚げずに作ります。
野菜は湯通しして、食感もしっかり残します

作り方の動画あり(URLは工程9を参照)

このレシピの生い立ち
●安くて簡単なレシピをとリクエストを頂いたので作りました
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28117995
●YouTube動画で『酢豚♪』で検索してください!

小間肉で作る簡単ヘルシー酢豚♪

豚小間肉を使って揚げずに作ります。
野菜は湯通しして、食感もしっかり残します

作り方の動画あり(URLは工程9を参照)

このレシピの生い立ち
●安くて簡単なレシピをとリクエストを頂いたので作りました
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28117995
●YouTube動画で『酢豚♪』で検索してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚小間肉 300g
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 2個
  5. きくらげ 適量
  6. 肉の下味
  7. 醤油 小さじ1
  8. 紹興酒(又は料理酒) 大さじ1
  9. 胡椒 少々
  10. 甘酢餡
  11. ケチャップ 大さじ2.5
  12. 75㏄
  13. 鶏ガラスープ 100㏄
  14. 砂糖 大さじ4
  15. 醤油 大さじ1
  16. レモンの搾り汁(なければ酢) 大さじ1/2
  17. 片栗粉 大さじ1
  18. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚小間肉と下味の材料を合わせ、軽く揉んでおく。
    30分ほど放置して、肉を室温に戻す

  2. 2

    野菜は一口サイズの乱切りにしておく。
    人参は3分ほど茹でておく。
    甘酢餡の材料を全て合わせて混ぜておく。

  3. 3

    肉は1個15g程度に丸めて、片栗粉(分量外)をまぶしておく。

  4. 4

    フライパンを熱し、中火で肉を焼く。
    しっかり焦げ目がついたら、ひっくり返して蓋をし、弱火で5分間蒸し焼きにする

  5. 5

    お湯に、サラダ油大さじ1と塩小さじ1/2を入れ、木耳を入れる。再沸騰したら、玉ねぎとピーマンを入れる

  6. 6

    15秒経過したら、ザルにあげる。
    茹ですぎるとシャキシャキ感が無くなるので注意する

  7. 7

    肉が焼けたら、バットに出す。
    フライパンの油を軽く拭い火にかける。
    甘酢餡の材料をよく混ぜてから、加熱する

  8. 8

    焦がさないようによく混ぜる。
    いい具合にトロミが付いたら、肉と野菜を全ていれ、餡を絡めるようにして中火で炒め、完成~!

  9. 9

    作り方の動画はこちら(YouTube動画)

    https://youtu.be/-gdyNb8UmnA

  10. 10

    中国の黒酢を使って作る本格的な黒酢酢豚はこちら

    レシピID:19677542

  11. 11

    2017年11月14日話題のレシピ入り!

    ありがとうございました~!

コツ・ポイント

●甘酢餡は底に片栗粉が沈殿するので、しっかり混ぜてから加熱してください
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12123438418.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ