隙間おかず♪水菜の塩昆布おかか和え

まんまるらあて @mammaruegao
お弁当のスキマや、あともう一品に♪汁気もほとんど無し!混ぜるだけであっという間に完成!
このレシピの生い立ち
ざく切り保存してある水菜で
簡単にもう一品。
隙間おかず♪水菜の塩昆布おかか和え
お弁当のスキマや、あともう一品に♪汁気もほとんど無し!混ぜるだけであっという間に完成!
このレシピの生い立ち
ざく切り保存してある水菜で
簡単にもう一品。
作り方
- 1
ボウルに、3cmぐらいにざく切りした水菜を入れる。
- 2
ごま油を回し入れて
- 3
和える。
最初に油でコーティングすることで、水分を出にくくしています。 - 4
塩昆布と
- 5
鰹節を入れて
- 6
混ぜて
- 7
完成!
- 8
水菜は、買ってきたらざく切りしてタッパーで保存しています。
コツ・ポイント
塩昆布もかつお節も水分を吸ってくれるので
ベタッとしないと思います。
かつお節は、詰め放題のものなので
1袋何gか覚えていないです。
似たレシピ
-
簡単に+1品♪オクラとちくわのおかか和え 簡単に+1品♪オクラとちくわのおかか和え
あともう一品欲しい時に☆すごく簡単あっという間にできるのでオススメ♪かつお節効果で汁気も出ないので、お弁当にも◎♪りんごのほっぺ♡
-
-
-
-
レンジで☆ナスのおかか和え☆お弁当にも レンジで☆ナスのおかか和え☆お弁当にも
あっという間に出来る1品です。おかずのもう一品にも、お弁当の隙間にも◎です!☆話題のレシピ、プレミアム献立になりました SUGI*MICO -
-
-
味付けは塩昆布だけ★オクラのおかか和え 味付けは塩昆布だけ★オクラのおかか和え
「オクラだけでもう一品」という時にはこれ!副菜に、酒の肴に、お弁当に、なんでもこい。ちょ〜シンプルな和え物です。 オイルソムリエひろみ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19759570