しば漬け

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

家で漬けるから塩分を控え、おいしくできます!
このレシピの生い立ち
赤梅酢、夏の間は、お水に溶かしてピンク色のお水!喉がかわくと飲んでいました。夏きゅうりのおいしい季節に作っておくしば漬けです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. きゅうり 3本
  2. 茗荷 5個
  3. 昆布 3㎝
  4. 小さじ1
  5. 赤梅酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    きゅうりは、小さめの乱切りにして、塩小さじ1で揉んで水が出てきたら水を硬く絞り、ジップロックに入れて一晩置く。

  2. 2

    翌日、ジップロックの中に昆布、みょうがを入れ、茗荷がしんなりしてきたら、水気をよく絞り、梅酢を混ぜ、冷蔵庫で保存します。

コツ・ポイント

翌日から食べられます。きゅうりのおいしい間に作っておきます。保存期間により梅酢を足します。この時、足し過ぎませんように。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ