ミニトマトと干し梅の甘酢漬け

ローズの料理 @cook_40258541
冷やした漬けトマトは前菜に♡
甘酸っぱい食感で食欲増進(^^)
このレシピの生い立ち
自家製の梅酢を美味しく使えたらと思って考えました。作る工程は台湾の友人から教わりました。
作り方
- 1
先に漬け汁を作ります。
★を鍋に入れ沸騰させたら、火を止め梅酢を加えて冷まします。 - 2
ミニトマトを洗って、ザルに上げてヘタを取り除きます。
- 3
・鍋に水を半分まで入れ沸かします。
・ボウルに氷水を用意します。 - 4
水が沸騰したら中火にして②を入れさっと茹でます。皮が少し剥がれる程度、約20〜30秒くらい。
- 5
火を止め、素早くザルに移してお湯を切り捨てます。
用意した氷水の中に入れて熱を取ります。 - 6
トマトの皮を一個ずつ丁寧に剥き、ザルに入れます。
- 7
トマトを保存容器に入れて、市販の干し梅(スッパイマンのような梅)を入れます。
- 8
冷ました漬け汁を⑦に注いだら完成です。冷蔵庫に入れて半日後に食べられます。
- 9
次の日に食べると味がより一層染み込んで美味しいです。
- 10
漬け汁は炭酸水で好みの濃さを調節して割って飲んでください
- 11
梅酢の作り方はこちらです。
レシピID 20320109
コツ・ポイント
・トマトは茹で過ぎないように。
・梅酢の代わりにリンゴ酢もokです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
プチトマト甘酢漬け(簡単バージョン) プチトマト甘酢漬け(簡単バージョン)
ミニトマトが嫌いな人でもこれは食べられるっていう人が多いです。スイーツのように甘くなります。夏場に冷やしてどうぞ!! Qsummer☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19760085